2021年8月6日 / 最終更新日時 : 2021年8月6日 kidsgarden その他 北風と太陽 むか~しむかし、20才ぐらいのころ、 北風さんの友人がいた。 どうでもいいことで、いちいち指図する。 こうしたほうがいいよ、と言う。 太陽に育てられた私には 何のためにそれを私に言うのか謎だった。 ・・・大きなお […]
2021年7月28日 / 最終更新日時 : 2021年7月28日 kidsgarden その他 買ったばかりの品を 買ったばかりのペーパーカッターに紙がつまった。 箱を見たら「5枚まで」と書いてあった。 はいはい、8枚一気に切ろうとしましたからね。 しゃあない。 買ったお店に持って行った。 「使い方が悪かったので、交換できません。 […]
2021年7月28日 / 最終更新日時 : 2021年7月28日 kidsgarden その他 学び=遊び 我が家では、 生まれた瞬間から遊びが始まりました。 大抵はゲームね。笑 靴下をもってきて欲しいときは 「宝さがししようか♪ いつも仲良しです。 足があったかくなります。 たんすの一番上に入っています。 わかる […]
2021年7月23日 / 最終更新日時 : 2021年7月23日 kidsgarden その他 挫(くじ)ける・・・・ 昨日は解剖学の講座。 まわりはその道のプロばかり。 私は全くの素人だから 浮いた浮いた。 畑違いを痛感した。 お昼休みを待たず、帰りたくなった。 でもね、最後まで頑張りました。 笑 当たり前なんだろうけど […]
2021年7月23日 / 最終更新日時 : 2021年7月23日 kidsgarden その他 国語教材がスーパーすごい! もっともっとの国語は、普通の教材とはちょいと違う。 なんたって、ヘンなあっこさんが作ったからな。 常識もルールもない 思ったままに作ったから それはそれは、ちょっと飛んでいる。 え?? そこでこれをやる? なんじ […]
2021年7月23日 / 最終更新日時 : 2021年7月23日 kidsgarden その他 ネガティヴな言葉 もっともっと教材は、 目と脳をつなぎ 耳と脳をつなぐ教材。 つまり、根本的な能力を 根底から育てる教材。 だから、発達障害のお子さんにも 絶大な効果をもたらす。 ってことで、目からの情報と、耳からの情報が脳を […]
2021年7月19日 / 最終更新日時 : 2021年7月25日 kidsgarden その他 夏の出張予定 7月 21日 (水) 解剖学 神奈川 24日 (土) ロボット教室 おしゃべりオルゴナイト成田 25日 (日) 癒しのオルゴナイト講座 大阪 26日 (月) 解剖学 神奈川 28日 (水) 講師の […]
2021年7月18日 / 最終更新日時 : 2021年7月18日 kidsgarden その他 なぜ? ココ(5年生)のお母さんが面談にいらっしゃった。 「まだ半年なのに、理科が100点、国語算数社会、漢字も100点を取るようになりました! こんな簡単なことしかやっていないのに、不思議です。」 と。 ココは漢字で50点し […]
2021年6月4日 / 最終更新日時 : 2021年6月4日 kidsgarden その他 向上心 私は負けず嫌い。 すっごく負けず嫌い。 でもそれは、人に対してではありません。 自分に。 連日アップしているオルゴナイトの写真。 最初の作品は それはそれは、ひどいもの。笑 毎日毎日、欠かさず作り続けて もう […]
2021年5月31日 / 最終更新日時 : 2021年5月31日 kidsgarden その他 環境は大事 学習環境を整えることの大切さを 過去のブログで書いてきました。 今日はまとめてみます。 ★場所の設定 リビングの机と椅子がベスト ★静かな環境 テレビなし、兄弟が騒がない、静かな環境 ★良い道具 この3つは必須条 […]