2024年11月27日 / 最終更新日時 : 2024年11月27日 kidsgarden その他 見える学力と見えない学力 学力には 見える学力と見えない学力がある。 塾や教室では「見える学力」を育てるが それより、もっとずっと大切なベースとなる部分が 「見えない学力」。 これを育てるのが 家庭。 で […]
2024年11月24日 / 最終更新日時 : 2024年11月24日 kidsgarden その他 シャビーな感じ 突然思い立って塗り始めた。 うちの子たちは こういうのに動じない。 ああ、また何かはじめたな 程度にしか思わないようで・・・ で、 どうよ、なかなかでしょ♪ &nb […]
2024年11月17日 / 最終更新日時 : 2024年11月17日 kidsgarden その他 我が子の自立に必要なこと 囲護台教室にはいろいろなお子さんがいらっしゃいます。 ADHD 自閉症 ダウン症 ・・・などなど。 どんなお子さんでも どんな症状でも お医者様に「これ以上は難しいかも」と言われたお子さんでも 成長は見えま […]
2024年11月12日 / 最終更新日時 : 2024年11月17日 kidsgarden その他 通うだけでは・・・ 前の日記のつづき。 もうひとつ、重要なこと。 それはおうちでの過ごし方。 家に帰ってきてずっとYoutubeを見ている それでは会話力はつきません。 ゲームで力をつける? つきません。 &nb […]
2024年9月27日 / 最終更新日時 : 2024年9月27日 kidsgarden その他 失敗して失敗して失敗して でも最後はうまくいく この経験がたくさんあると 失敗に負けない強い子になります。 妹の孫は、メンタルがすごく強い。 どんなに失敗しても いつかかならず成功する経験をたくさんしてきたから。 &n […]
2024年9月23日 / 最終更新日時 : 2024年9月23日 kidsgarden その他 不登校から昼夜逆転 学校に行かない 行かないならせめて家で勉強ぐらいしろ 遊んでいるんだったら手伝いをしなさい など、行かないことを責めると ますます行かなくなります。 まず、朝起きなくなります。 これは行きたく […]
2024年9月23日 / 最終更新日時 : 2024年9月23日 kidsgarden その他 不登校 私は小学校のころ、不登校でした。 不登校の原因は色々だと思いますが 大抵は、先生か同級生。 そして一番大切なのは そのときの 大人の対応。 つまり、先生と親の対応です。 おまえに […]
2024年9月22日 / 最終更新日時 : 2024年9月27日 kidsgarden その他 本当は賢いの? 娘が6年生のとき 何かの話をしていて ふと怪訝な顔をしました。 「あっこさんって・・・・」 なに? 「本当は賢いの?」 うん。 「じゃあ、アホなふりをしていたの?」 そうだよ。 「え!!! ずっと?」 そう […]
2024年9月15日 / 最終更新日時 : 2024年9月15日 kidsgarden その他 音大受験をするなら 小学生のうちに 聴音(聞いた曲を楽譜におこす) コールユーブンゲン(ソルフェージュ・・・楽譜を見て歌う) 新曲演奏(簡単な曲をぱっとみて弾く練習) ハノン・スケールとカデンツ(今はなんだろう、指の練習) は、やっておくと […]
2024年9月14日 / 最終更新日時 : 2024年9月14日 kidsgarden その他 発達障がい? 多動? 内向的? 空気が読めない? 落ち着きがない? 忘れ物が激しい? 漢字や単語を覚えられない? いつもどこかしらに青あざがあったり でも、どこにぶつけたかとんとわからず。 私はどれも当てはまるけど・・・ […]