和食の基本

先日、テレビ通販で、なんとかって料理人監修のお料理を注文したら

どのお料理にもアミノ酸が使ってありました。

 

和食の基本の出汁が、科学調味料か・・・

と、ちょっと残念でした。

 

九州で教えてもらったおいしい食堂。

目の前でたっぷり科学調味料の白い粉を入れていました。

これも、ちょっと残念。

 

「おいしい」がちょっと違う。

 

めんつゆの原材料をご存知ですか?

アミノ酸

と書いてあったら、それは科学調味料。

 

出汁なんて、簡単なんだけどなあ・・・

そのひと手間がね、健康につながると思いますよ♪

 

そういう私も、面倒くさがり屋。

だから出汁粉を作っておく。

これ、前にも書いたな・・・ま、いいか。

かつおぶし、こんぶ、干しいたけ

基本はこの3つ。

グラインダーで粉砕してジップロックに入れて冷凍庫に保管。

私はここに

きくらげ、ひじき、ふのり、あおさ、乾燥えのきなど

いろいろ一緒に粉砕しておきます。

干しイカ、干しエビなどを入れると、それはそれは、もう、絶品!

お好み焼きも これだけでOK。

この粉にお湯と味噌だけ入れれば、それだけで具だくさんのお味噌汁になります。

ちょ~~~簡単。

 

味が全然ちがいますよ♪

 

あとは笑う。

ただただ、笑う。

笑えないことは、逃げていいと思う。

避けていいと思う。

良い人と思われる必要もなく・・・

いつまでも元気で、笑顔で、幸せに♪

みんな、みんな、ね★

 

 

子育て・教育

前の記事

心 体 頭