発達障害かも・・・発達障害も学力遅滞も、ご安心ください。細かいステップで、無理なく無駄なく学習できます。様々な角度から視覚、聴覚、思考力を伸ばしますので、どんなお子様でも必ずできるようになります。お任せ下さい♪
2020年1月17日 / 最終更新日時 : 2020年1月17日 kidsgarden その他 期待 昨日、同業の友人とずっとラインをしていました。 「この時期になると、去年のくやしさを思い出す」と。 息子さんが早稲田にいかず、ほかの大学にいったことに。 なんで早稲田じゃないのよ? もうちょっと勉強していれば入れたの […]
2020年1月17日 / 最終更新日時 : 2020年1月17日 kidsgarden 子育て・教育 年長で英検3級をとるには? そんなお便りが届きました。 娘と息子はどちらも年長さんで英検3級までとり 小3で2級を取る、など 英語が得意な子でした。 娘が4歳のときに、フジテレビの夕方のニュースでとりあげられました。 彼女は日本語のさるかにばな […]
2020年1月16日 / 最終更新日時 : 2020年1月16日 kidsgarden その他 私のこと? って言わないでね。 体験から感じた個人的な感想でしかないから。 みんな多かれ少なかれ思い当たるっしょ(^^) 書いた直後に、親友から 私のことかよ ってラインが来た。 何年もあってないのにねえ。笑 まさかあな […]
2020年1月16日 / 最終更新日時 : 2020年1月16日 kidsgarden その他 灯台・・・いや、東大 毎年、東大を受ける卒業生はいるけど おしい! ってところで、早慶上智に行く生徒がほとんど。 幼児から6年生まで通った生徒は、どの子も地頭がとても良いです。 それは、能力開発のたまものですね♪ そんな中、去年、東大 […]
2020年1月16日 / 最終更新日時 : 2020年1月16日 kidsgarden その他 年賀状 色々な写真や近況があって、 毎年、目を細めてみています。 いつも思うのは、年賀状に対するお返事を書きたい、と思いながら それをしないまま次の年賀状が届くこと。 今年は、来たものにお返事を書く、という形にしました。 […]
2020年1月16日 / 最終更新日時 : 2020年1月16日 kidsgarden 子育て・教育 やる気にさせる人、やる気を奪う人 ここ数年、なんとなくそんなことを考えていましたが 昨日、まさにそれを確信させる人と会いました。 自信なさげに、おずおずと質問する私に 「面白いですね」 「それでいきましょう」 と背中を押してくれる人。 私の心配な […]
2020年1月16日 / 最終更新日時 : 2020年1月16日 kidsgarden 子育て・教育 音声ペン もっともっと英語に、音声ペンを導入しようと考えています。 年末に何本か購入し、我が子と生徒にモニター使用してもらった結果 宿題をやる量が増え、習熟度も、全員あがりました。 利点 ★あっこ先生のへんなクイズや声掛けが入 […]
2020年1月16日 / 最終更新日時 : 2020年1月16日 kidsgarden 子育て・教育 受験2週間前にやってきた中3 毎年のことだけど、受験直前になってやってくる子がいます。 今年はなんと、先週。 試験2週間前に!! 塾に通っていたけど一向に点数があがらない、と やってきました。 仲間にその話をしたら 「どうするの? 断るんでし […]
2019年12月27日 / 最終更新日時 : 2019年12月27日 kidsgarden その他 子ども部屋 我が家には子供部屋がありません。 主人の実家で同居していたときも 引っ越して核家族になってからも ないのです。 で~~んと広い(いや、そう広くもない 笑) ワンルームがキッチンとベッドとリビングを兼ねています。 お料 […]
2019年12月27日 / 最終更新日時 : 2019年12月27日 kidsgarden 子育て・教育 断捨離 我が家には秘密の部屋があります。 我が子に使った教材、制作されなくなった幻の教材などを 大切に大切に保管しているお部屋ね。 密封容器に防虫剤と乾燥剤、防カビ材をいれて(どれも自然由来のもの)真空パックにした 孫のための教 […]