発達障害かも・・・発達障害も学力遅滞も、ご安心ください。細かいステップで、無理なく無駄なく学習できます。様々な角度から視覚、聴覚、思考力を伸ばしますので、どんなお子様でも必ずできるようになります。お任せ下さい♪
2020年2月12日 / 最終更新日時 : 2020年2月12日 kidsgarden 子育て・教育 1か月後、半年後、1年後の違い 教室に通っている子 通信の子 どちらの場合も、グンと伸びる子と ゆっくりゆっくりな子がいます。 その理由は2つ。 ★子離れできていない ★ほかのものを併修している これはちょっと前の日記に書いてあります。 が […]
2020年2月11日 / 最終更新日時 : 2020年2月11日 kidsgarden 子育て・教育 競争や比較、順位 私はそんな場に我が子を置きたくないなあ。 人は人、自分は自分♪ あるがままの自分を大切にできる心が育ってから かな。 競争は。
2020年2月4日 / 最終更新日時 : 2020年2月9日 kidsgarden 子育て・教育 素敵な保育園 https://news.nifty.com/article/domestic/society/12180-478818/ これよこれ、私がやりたいのは♪ こんな子育てが最高なんだと思う。
2020年2月4日 / 最終更新日時 : 2020年2月4日 kidsgarden その他 塾いらず ホームページのトップ、一番上の写真の子。 当時幼稚園ですが 今は中学生。 塾いらずです。 授業を聞いただけで理解する子に育ったからです。 部活に、遊びに、友達に、自由にたくさんの時間を使っています。 ゲームもスマ […]
2020年2月4日 / 最終更新日時 : 2020年2月4日 kidsgarden 子育て・教育 客観視と主観視 前の日記からの続きです。 教室に入ってくるなり 自分の話を大きい声でする子。 まわりを観ていません。 自分が、自分が という主観視です。 教室に入って、誰もいないのを見て 先生、あのね・・・と小さい声で話しか […]
2020年2月4日 / 最終更新日時 : 2020年2月4日 kidsgarden 子育て・教育 相手の気持ちを考える 昨日の勉強会で 相手の中に入って 自分が言われたらどう感じるか考えてみる というお話がありました。 たとえば レストランでママ友と話す場面。 おむつの話、うんちの話・・・ 子育て中のママの間ならよくある話ですね。 […]
2020年2月4日 / 最終更新日時 : 2020年2月4日 kidsgarden その他 免許 静岡の合宿免許に通っていた息子。 私が糸島に行っている間に帰ってきたので 3週間ぶりね。 夜、福岡から成田について、渋谷でライブをやっている息子に連絡を取ったら 「終電と戦ってる」 とのこと。笑 打ち上げに参加し […]
2020年2月4日 / 最終更新日時 : 2020年2月4日 kidsgarden 子育て・教育 変なおばちゃん 昨日、天神の商店街を歩いていたら お店のおばちゃんがお茶を出してくれて いろいろ話をしてくれる。 そんなこんな聞いていたら、いきなり じ~~っと顔を見て 「あんた、なんか変わってるね ふつうじゃないね、何をやってい […]
2020年2月4日 / 最終更新日時 : 2020年2月4日 kidsgarden 子育て・教育 ドンヨリ~ヌ 1年前、ママセミナーにやってきたお母さん。 とても悩んでいて、 全部私が悪いんです 私の子育てがダメなんです と落ち込んでいらっしゃいました。 臨時糸島もっともっと教室に通い始めたけど 「やっぱりやめます」とすぐ […]