発達障害かも・・・発達障害も学力遅滞も、ご安心ください。細かいステップで、無理なく無駄なく学習できます。様々な角度から視覚、聴覚、思考力を伸ばしますので、どんなお子様でも必ずできるようになります。お任せ下さい♪
2020年3月5日 / 最終更新日時 : 2020年3月5日 kidsgarden 子育て・教育 丁寧に書いてね なんて、ねえ もっともっと教室では 「丁寧にかいてね」 「もっときれいに」 なんて愚かなことは言いません。 だって、そんなこと、言われて嬉しいわけないし。 嬉しくないことを聞くと、 脳は閉じます。 閉じてしまったら 何も吸収さ […]
2020年3月4日 / 最終更新日時 : 2020年3月4日 kidsgarden 子育て・教育 では、どんな絵本がおすすめ? シンプル。 もっともっと教材もそうですが、 余計なものをはぶき、 シンプルに、シンプルに。 赤ちゃんはまだ未熟な脳なので 一度に1つずつにするとよいです。 これは小学生、中学生の指導も同じ。 あれもこれも、と […]
2020年3月3日 / 最終更新日時 : 2020年3月4日 kidsgarden 子育て・教育 0才児の通信教育 もっともっと直営である囲護台教室では 0才からお年寄りまで通うことが出来ます。 そんな中、0才の通信教育をやってください とのことで3月から引き受けることに。 早速おてもちの教材と絵本を見せていただきました。 […]
2020年3月2日 / 最終更新日時 : 2020年3月2日 kidsgarden 子育て・教育 赤ちゃんの発語 ひとつ前の日記の歌ね あかちゃんのときに歌った歌です。 赤ちゃんって ま とか ぱ という音、好きだし、出しやすいのです。 ばばば だだだ など。 子どもによってちがうでしょうから 替え歌にしてみたり。 ぱ […]
2020年3月2日 / 最終更新日時 : 2020年3月4日 kidsgarden 子育て・教育 パパゲーナとパパゲーノ 鳩の夫婦のお話。 小学生のころ、好きだった歌です。 生まれたときの写真、たまに見ると 癒されますよ♪ 生きているだけで まるもうけ♪ パパゲーナとパパゲーノ
2020年3月1日 / 最終更新日時 : 2020年3月1日 kidsgarden 子育て・教育 トップの写真の幼稚園生たち 今度中3になりますよ。 はやいもので・・・ 懐かしいなあ、としばし眺めておりました。 まさに塾いらず。 家庭学習だけで、学年トップにいます。 優しく賢く、モッテモテ。笑 スポーツもすごいです。 一人はこのあたりでは有 […]
2020年3月1日 / 最終更新日時 : 2020年3月1日 kidsgarden 子育て・教育 仕事人 いつの間にか HPのトップが変わっていました。 わがKIDS GARDENには すごい仕事人たちがいて ちょちょいのちょいとやってのけます。 機械やパソコンが苦手な私は ただただ感心するばかり! You are […]
2020年3月1日 / 最終更新日時 : 2020年3月1日 kidsgarden 子育て・教育 トイレットペーパーがない・・・・って おやおや マスクに引き続き、 トイレットペーパーも品切れだそうで。 なんともかんとも・・・・ 文明がこんなに進んでも 情報に踊らされ いつの世も変わらず・・・ 神さまが空から見て笑っているのではないでしょうか […]
2020年3月1日 / 最終更新日時 : 2020年3月1日 kidsgarden その他 算数 文章編 もっともっとで一番あっこさんらしいのが 算数の文章問題。 自称理系だし 計算だけなんて勿体なさすぎる! ってなもんで作り始めた教材です。 もっともっとの元祖。 基礎。 もととなるものです。 特に11~20は私もお気に […]
2020年3月1日 / 最終更新日時 : 2020年3月1日 kidsgarden 子育て・教育 MOTTO MOTTO 主語 1 国語71の次の教材が出来ました。 オールカラー64ページ、音声ペンバージョン。 ふっふっふ、どうぞお楽しみに。 All you need is kokugoryoku!