発達障害かも・・・発達障害も学力遅滞も、ご安心ください。細かいステップで、無理なく無駄なく学習できます。様々な角度から視覚、聴覚、思考力を伸ばしますので、どんなお子様でも必ずできるようになります。お任せ下さい♪
2021年10月12日 / 最終更新日時 : 2021年10月12日 kidsgarden 子育て・教育 糸島にて 糸フェス 今度の金土日 https://www.itofes.com/2021/09/30/2021-%E7%AC%AC13%E5%9B%9E-%E7%B3%B8%E5%B3%B6%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%95%E3%8 […]
2021年10月8日 / 最終更新日時 : 2021年10月8日 kidsgarden 子育て・教育 音声ペンはデリケートちゃんよ♪ 落とさないで、 やさしく、やさしく、 大事に使ってね♪ 中にカメラのレンズが入っていて これが割れたらアウト。 囲護台の生徒は 輪ゴムを巻いています。
2021年10月8日 / 最終更新日時 : 2021年10月8日 kidsgarden 子育て・教育 音楽のテキスト 出来ました♪ あっこさんは小さいころからピアノを習っていました。 聞いた曲はすぐに弾けます。 音も取れます。 ピアノを習っているんだから、そりゃあ、できるわよ。 と思っていました。 でも、そうでもないようです。 私は赤ちゃ […]
2021年10月8日 / 最終更新日時 : 2021年10月8日 kidsgarden 子育て・教育 ズルをする子 以前「うそをつく子」で似たようなことを書いたかもね。 検索してみてね。 学校の先生からお母さんに 「お子さんがトランプでズルをするのですが、どうしたらよいでしょう?」 という相談があったそうです。 それを教育する […]
2021年10月8日 / 最終更新日時 : 2021年10月8日 kidsgarden 子育て・教育 我が子なのに、しつけが出来ない・・・ 息子が小学生の頃 保護者会で、お母さんが言った言葉。 うちの子、宿題をやらずにゴミ箱に捨ててありました。 先生、ちゃんと確認していますか? それって・・・親のしつけじゃね? と、思ったことをよく覚えています。 […]
2021年10月8日 / 最終更新日時 : 2021年10月8日 kidsgarden 子育て・教育 こんなんで いいのかな? 前回の教室で、ミスが目立つ子がいました。 あれれ? と思い、目の動きを確認したら ぎょろっと変な動きになっていました。 そこをなおして、すごく良くなった子なのに。 これを教室では「退化」と呼んでいます。 通っていて退 […]
2021年9月27日 / 最終更新日時 : 2021年9月27日 kidsgarden その他 変な教材 音読と暗唱はとても大事。 でも、これもまたやり方がある。 ただ読むだけではなく、 ただ覚えるだけではなく、 ヒケツは音声ペンの声。 五感のすべてがそこに集中する 嗅覚はともかく・・・ ひひひ♪ 主語と述語は、学校でさらっ […]
2021年9月27日 / 最終更新日時 : 2021年9月27日 kidsgarden その他 教材販売 開始! 頭ぐるぐる5 頭を動かす問題・・というか、遊びね、あそび。 音声付きだから、目、耳、手が同時に育ちます。 英語はじめのいっぽ 英語がまだ読めないお子さんに。 英語だけじゃない内容もあります。 まずはおため […]
2021年9月27日 / 最終更新日時 : 2021年9月27日 kidsgarden その他 お金がある家より・・・ 私は母子家庭で育ち、生活保護を受けていました。 お金がなく、何かを買ってもらえるおうちではありませんでした。 だから、外に落ちているものをよく拾ってきました。笑 あ! 何かに使えそう! そして、家に帰っていろいろ作りまし […]