発達障害かも・・・発達障害も学力遅滞も、ご安心ください。細かいステップで、無理なく無駄なく学習できます。様々な角度から視覚、聴覚、思考力を伸ばしますので、どんなお子様でも必ずできるようになります。お任せ下さい♪
2022年5月24日 / 最終更新日時 : 2022年5月24日 kidsgarden 子育て・教育 親子って なんだろう 先日、実家に行きました。 実家に行くと、寝ちゃうんですよね。笑 眠くはないのに、ついつい寝ちゃう。 昨日、娘が来ました。 来るたびに、彼女は寝ます。 だらだら寝ます。笑 実家って 寝ちゃうんでしょうね。笑 […]
2022年5月18日 / 最終更新日時 : 2022年5月18日 kidsgarden 子育て・教育 自分を知る 1年間習ってきた算命学、やればやるほど奥が深い。 自分のことは自分が一番よく知っている? 実は、自分のことを一番知らないのが 自分だったりします。 我が子も同じ。 その子の本質を見極め、育てたら 本来その子 […]
2022年4月19日 / 最終更新日時 : 2022年4月19日 kidsgarden 子育て・教育 子どもがやらかしたとき 昨日は娘の引っ越しを手伝ってきました。 ズボラだと思っていたけど さっさかさっさかホイサッサとテキパキことを進める。 しかも、壁の隅々まで拭いて、なかなかのきれい好き。 へええええ!! 笑 おっちょこちょい […]
2022年4月19日 / 最終更新日時 : 2022年4月19日 kidsgarden 子育て・教育 我が子が小さい頃・・・ 遊びよ、遊び♪ 楽しくなきゃ、興味も持たないし、覚えないずら。 コツは「笑い」 出来なくて当たり前。 わからなくて当たり前。 失敗を怒らない。 常に笑いのある子育て。 ホワイトボードがうまく消 […]
2022年4月15日 / 最終更新日時 : 2022年4月15日 kidsgarden その他 インスタグラムより いつも「いいね」を 押してくださる方たちへ 本当にありがとうございます。 そのワンアクションが 励みになり、喜びになり 活力になっています。 伝わるかしら、感謝の気持ち。 今宵は、算数のテキストの勉強会。 MOTTOMO […]
2022年4月12日 / 最終更新日時 : 2022年4月12日 kidsgarden 子育て・教育 音声ペンのお取り扱い 音声ペンを落とすと、中のレンズが割れて 音に反応しなくなります。 消しゴムのカスが中に入ると、反応しなくなります。 ヘッドフォンを雑に抜き差しすると、音が漏れるようになります。 保証期間は半年です。 どうぞ […]
2022年3月28日 / 最終更新日時 : 2022年3月28日 kidsgarden 子育て・教育 同じ時間をすごすなら 義務で参加する講習 みなさんは、どんな気持ちで参加しますか。 面倒だな つまんね~~ 知っているよ、そんなこと 早く終わらないかなあ ・・・・ま、そうかもしれません。 ちょっと頭を切り替えて […]
2022年3月28日 / 最終更新日時 : 2022年3月28日 kidsgarden 子育て・教育 感動を言葉にする 子どもは褒めて育てましょう。 よく聞く言葉ですが、「褒める」ってなかなか難しくありませんか? 言葉は褒め言葉なんだけど 子どもに伝わっていない 怒っているようにしか思えない そんな「褒め言葉もどき」もありま […]
2022年3月28日 / 最終更新日時 : 2022年3月28日 kidsgarden 子育て・教育 ハチャメチャ会 ありがと~~♡ ハチャメチャ会ご参加の皆様へ 本日はご参加いただきありがとうございました。 のっけから、「ハチャメチャ」でした。(^_^ オンラインセミナーでこんなにハチャメチャになるのは 初めて!!なくらいハチャメチャでした。 &nb […]
2022年3月26日 / 最終更新日時 : 2022年3月26日 kidsgarden 子育て・教育 余計な一言 多いわねえ・・・・(^^;) それ、言わんでいいのに~~ ってヒトコト。 人間って、どうでもいいご近所さんやよその人にいい顔をして 一番大切な家族には 怖い顔でどなる。 不機嫌な顔になる。 & […]