発達障害かも・・・発達障害も学力遅滞も、ご安心ください。細かいステップで、無理なく無駄なく学習できます。様々な角度から視覚、聴覚、思考力を伸ばしますので、どんなお子様でも必ずできるようになります。お任せ下さい♪
2022年7月13日 / 最終更新日時 : 2022年7月13日 kidsgarden 子育て・教育 学習のピラミッド② さて、語彙が増え、単語がスラスラ読めるようになったら 次は文。 単語を使って文を作ったり、読んで答えたりします。 もっともっとでは、早い段階で文法を入れます。 国語も英語も。 算数においては用語や定義をしっかり伝えていき […]
2022年7月13日 / 最終更新日時 : 2022年7月13日 kidsgarden 子育て・教育 学習のピラミッド① 何百年も壊れずに存在しているピラミッド。 それは土台がしっかりしているから。 学習の基礎、一番下の段は、語彙。 全ては国語力ですからね。 実際、語彙が少ない子は成績が低いです。 まずは語彙を増やすこと。 そ […]
2022年7月13日 / 最終更新日時 : 2022年7月13日 kidsgarden 子育て・教育 勉強の仕方 全てをストップして、ひたすらテスト勉強に徹する そうすると、成績が下がってくる。 なぜでしょう? 自己流で、やった気になっているだけだから。 よくあるケース。 「今回は点数がいい […]
2022年7月13日 / 最終更新日時 : 2022年7月13日 kidsgarden 子育て・教育 子どもの言語力を伸ばす 子どもの言語力を伸ばすのは簡単♪ 子どもにしゃべらせればいい。 でも、現状は 親が多くをしゃべる。笑 あれしなさい、こうしてみたら? それはだめでしょう? なんで言うことをきかないの しずかにしなさい &n […]
2022年7月11日 / 最終更新日時 : 2022年7月13日 kidsgarden 子育て・教育 あなたはどのタイプ? ある人に悩みを話すと、 なんとかなりますよ♪ あなたなら大丈夫ですよ♪ と、明るく励ましてくれます。 だから、この人には相談はしません。 別に励ましてほしいわけではないから。 ある人に悩みを話すと それはそ […]
2022年7月11日 / 最終更新日時 : 2022年7月11日 kidsgarden 子育て・教育 傾聴 前の日記のあとに読んでね♪ 傾聴するといいよ と伝えると、とたんに黙ってしまう人がいます。 喋るからトラブルになる ならば黙れば良い でも、何に反応すべきかわからないから とにかく黙って様子を見る ・・・そ […]
2022年7月11日 / 最終更新日時 : 2022年7月11日 kidsgarden 子育て・教育 反抗する子 先日、20年前に知り合った先生からメールが来ました。 英語の指導をしているのですが、 生徒が反抗的でどうにもならず。 どうしたら良いでしょう? というものでした。 友人から「我が子が反抗的で困っている」とい […]
2022年7月11日 / 最終更新日時 : 2022年7月11日 kidsgarden 子育て・教育 悩むのも人生 算命学・DE・カウンセリングを始めてから 外部の方のお問い合わせが多くなりました。 仕事、子育て、人間関係など、様々な悩みがありますが 自分の本質を知ると、今まで悩んでいたことが す~っと引いていったり、 […]
2022年7月8日 / 最終更新日時 : 2022年7月8日 kidsgarden 子育て・教育 もっともっとは教材費込のお月謝です。 もっともっとは教材費込みに切り替え中です。 まだのところは、今年度中に切り替える予定です。 どうぞご了承くださいませ。
2022年7月8日 / 最終更新日時 : 2022年7月8日 kidsgarden 子育て・教育 朝から 朝からガミガミ 顔を見ればお小言 それじゃ子どもは 反抗するか 病んでしまうか 引きこもるのは、ガミガミから逃げるためですよ。