発達障害かも・・・発達障害も学力遅滞も、ご安心ください。細かいステップで、無理なく無駄なく学習できます。様々な角度から視覚、聴覚、思考力を伸ばしますので、どんなお子様でも必ずできるようになります。お任せ下さい♪
2023年1月30日 / 最終更新日時 : 2023年1月30日 kidsgarden 子育て・教育 国語教材 国語9~11を研究材料にして 先生達と勉強会をやりました。 あらためて、とてもいい教材だと思いました。 手前味噌かよぉ~~ですが。 目と耳と脳と手足がくるくる動く。 そりゃ、能力あがるよなあ […]
2023年1月30日 / 最終更新日時 : 2023年1月30日 kidsgarden その他 岐阜の生徒さん 毎朝必ずMOTTO MOTTOをやる小4。 朝の5時にラインが入る。 すごいですよね! 寒い冬でも、国語算数英語のプリント写真が届く。 すごい根性です。 通信をはじめて、もうすぐ3年かな。 そろそろ英検取れ […]
2023年1月30日 / 最終更新日時 : 2023年2月2日 kidsgarden 子育て・教育 静岡の生徒さん とっても素敵な、静岡のお子さん♪ 通信学習を始めた半年前は 線がふにゃふにゃ 文字の読みもあやしげ~~ すぐにくじけちゃうし できないいいわけも達者だったし・・・笑 (読んでいたらごめんよ~) ところが! […]
2023年1月10日 / 最終更新日時 : 2023年1月10日 kidsgarden 子育て・教育 読み聞かせはね するといいですよ。 ただ、やり方があって お子さんが好きな本を 何度も読む方が良いです。 図書館で10冊借りてきて毎週読んでいます というよりは 1冊をいつもいつも、ずっと読めるような環境。 […]
2023年1月10日 / 最終更新日時 : 2023年1月10日 kidsgarden 子育て・教育 つなひき 教室では 褒めて伸ばす♪ をやっています。 おうちで けなして・・・をやっちゃうと 綱引きで負けてしまいます。 週2回(1時間程度でしょ) VS 何十時間 ですから。 おうちは居心地の良い場所であってほしい […]
2023年1月10日 / 最終更新日時 : 2023年1月10日 kidsgarden 子育て・教育 自然と記憶力があがる♪ みなさ~ん 早起きしてはいけませんよ~~~笑 子どもの間違いや失敗を怒ったり 呆れたり バカにすると おどおどした子になる 言い訳から始まる子になる 自信のない子になる 隠す、嘘をつく などなど・・・ そんなのいや~~で […]
2023年1月10日 / 最終更新日時 : 2023年1月10日 kidsgarden 子育て・教育 0才の記憶 脳の驚異! 脅威 胸囲・・・・ 脳が一番進化するのは、0才だと思います。 (90になっても100になっても成長していきますよ) 私はいろんな記憶があるから 人間の脳に不可能はない、と思って子育てしました。 娘は1才のお誕生日で ★ひらがなすべてのかるた […]
2023年1月9日 / 最終更新日時 : 2023年1月10日 kidsgarden 子育て・教育 目と耳 小学校時代、勉強をしたことがない。 授業を聞けば、全部理解できたから。 (中学で限界がきたけどねえ 笑) 耳がいい。 目がいい。(視力とかではなく) そして私の場合、それらをつなぐ脳のスピードがとても速いということに気づ […]
2023年1月9日 / 最終更新日時 : 2023年1月9日 kidsgarden 子育て・教育 0才から♪ 入園前から中学卒業まで在籍する子は みんな、すごくすごくすごく優秀。 賢く、優しく、人に愛され、 仕事が出来る大人になります。 気心体が一本となって育つから。 この子たちの共通点は 幼児期から中学生まで 毎 […]
2023年1月9日 / 最終更新日時 : 2023年1月9日 kidsgarden 子育て・教育 なんでかなあ・・ 毎日毎日 口うるさい親と一緒にいると だんだん面倒になり 「ああ」「うん」「はい」 と、面倒くさそうな、短い返事だけになります。 態度も悪くなります。 あ、自分がうるさいんだな、と ここで自覚できる親ならいいんだけど 「 […]