2022年7月21日 / 最終更新日時 : 2022年7月21日 kidsgarden 子育て・教育 鉄は熱いうちに打て 学校の宿題が大変~~ 学校から帰ってすぐに遊びに行き 夕方帰ったら宿題をやって ごはんとおふろ。 宿題が大変で、大変で・・・ そんな子も多いでしょう。 うちの子たちは、学校から帰ると5分で宿題 […]
2022年7月19日 / 最終更新日時 : 2022年7月19日 kidsgarden 子育て・教育 笑って♪ 昨日は嫁ぎ先で農業をやってきました。 4時間、耕運機で畑を耕してきました。 んも~、へろへろよ。 昔から無農薬・有機栽培でお茶やお米、野菜を作っている農家です。 安心安全な野菜が身近にあることに、感謝です。 […]
2022年7月18日 / 最終更新日時 : 2022年7月18日 kidsgarden 子育て・教育 zoomやラインで面談・カウンセリング♪ 内部生の方はいつでもどうぞ。 一般の方は以下♪ 算命学による面談も致します。 面談・カウンセリング
2022年7月15日 / 最終更新日時 : 2022年7月15日 kidsgarden 子育て・教育 子どもが反抗する理由 話がかみ合わない。 会話が成り立たない。 一方的にまくしたてる。 中学生の共通意見。 子どものほうが、よくわかっています。
2022年7月13日 / 最終更新日時 : 2022年7月13日 kidsgarden 子育て・教育 実験 囲護台教室の中学生クラスでは、 色々なことを体験してみる。 先日は、粉と水と干しエビだけで ぺったんこ海老せんをつくってみた。 食品の原材料。 スラッシュ/以降はすべて添加物。 ならば、自分で […]
2022年7月13日 / 最終更新日時 : 2022年7月14日 kidsgarden 子育て・教育 学習のピラミッド⑤ ということで、私が子育てで意識したのは ★あれこれ指図せず、なんでも自由にやらせる ★失敗をたくさん経験させる ★失敗を楽しむ ★失敗を怒ったり呆れたりせず、だまって見守る ★成功するまでつきあう ★一緒に感動する &n […]
2022年7月13日 / 最終更新日時 : 2022年7月13日 kidsgarden 子育て・教育 学習のピラミッド④ 土台となる「心」を育てるには たくさん失敗を体験する。 子どもが失敗しないように先回りをする親も多いけど 私はあえて、たくさん失敗をさせました。 ん~、別にあえてさせなくても 子どもは失敗しますよね。 なんでも自由にやらせたら。 &nb […]
2022年7月13日 / 最終更新日時 : 2022年7月13日 kidsgarden 子育て・教育 学習のピラミッド③ 素敵なピラミッドを建てるとします。 まず何をしますか? 基礎工事ですね。 建物の下の地面のところから。 この「地面」「地下」にあたるのが「非認知能力」 地面の上の部分、外から見え […]