2023年8月23日 / 最終更新日時 : 2023年8月29日 kidsgarden 子育て・教育 主語と述語 小学2年生で習います。 が、大半の子は、理解しないまま大きくなります。 中学の英語で「主語」として出てきますが この時点でも???な子は多くいます。 言語において、主語と述語は一番重要な、 そ […]
2023年8月23日 / 最終更新日時 : 2023年8月23日 kidsgarden 子育て・教育 もっともっと ミュージック もっともっとには「ミュージック」シリーズもあります。 ピアノの先生のために作ったテキストです。 なかなか音符を読めるようにならない 音を聞き取れない など、先生にも悩みがいろいろあるようで。 それらを解決す […]
2023年8月23日 / 最終更新日時 : 2023年8月23日 kidsgarden 子育て・教育 1か月お休みすると 実家に帰るから、夏はずっとお休み という生徒さんが、時々います。 大抵は、形状記憶合金のように 元に戻っています。笑 あらら~~ でも、一度膨らませた風船は、膨らみやすいですね。 次の1ヵ月で […]
2023年8月23日 / 最終更新日時 : 2023年8月23日 kidsgarden 子育て・教育 夏の特別学習、有難うございました。 毎日毎日、お子さんの学習ページを写真で送ってくださったり 様子をラインしてくれたり そのお手間はいかほどか。 本当に、ありがとうございました。 1ヶ月でとてもとても成長しましたね。 毎日やるだ […]
2023年8月23日 / 最終更新日時 : 2023年8月23日 kidsgarden 子育て・教育 「褒める」とは 女子バスケをメダルに導いたトム・ホーバス監督。 今年は男子バスケの監督ですね。 さきほどテレビで言っていました。 ウソはダメ。 本当に良いと思ったときに褒める。 すごいと思っていないのに「すごい」といっても […]
2023年8月23日 / 最終更新日時 : 2023年8月23日 kidsgarden 子育て・教育 電気自動車 電気自動車で、岐阜~静岡の生徒さんのお宅に行ってきました。 1回の充電に30分かかる。 1回の充電で60km分。 暑さで「高速で走れません」の表示が出る。 ・・・高速道路なのに。笑 充電器が1台分の場所が多く、充電中の車 […]
2023年7月29日 / 最終更新日時 : 2023年7月29日 kidsgarden 子育て・教育 ココの言葉 私は大人で、生徒に教える立場ですが 実は逆。 生徒に毎回教わります。 先日中学生のココに 「ココ、毎日宿題をやって、ワークもやって なかなかどうして、すごいことだね。 帰りはすべての机を片づけていってくれる […]
2023年7月28日 / 最終更新日時 : 2023年7月28日 kidsgarden 子育て・教育 言う? 言わない? うちの子、姿勢が悪いんです。 言うべきですか? もっともっとのテキストで せなかはピン♪ と流れても、聞いているんだかいないんだか・・・ と、お母様から。 気になりますよね。 言いたくなります […]
2023年7月28日 / 最終更新日時 : 2023年7月28日 kidsgarden 子育て・教育 三方よし 近江商人の「三方よし」 売り手よし、買い手よし、世間よし 自分さえ儲かれば良い、ではなく 買った人が喜び、売った人も嬉しく、世間も良くなる なかなか「粋」ですよね♪ 競争社会の […]
2023年7月27日 / 最終更新日時 : 2023年7月27日 kidsgarden 子育て・教育 死にたくなったら ぜひ屋久島に行ってください。 何千年もそこに立っている杉を見たら 自分が今悩んでいることなんて どうでもよくなります。 とにかく、あの杉と あの山登りは、是非体験して欲しい。 ち […]