発達障害かも・・・発達障害も学力遅滞も、ご安心ください。細かいステップで、無理なく無駄なく学習できます。様々な角度から視覚、聴覚、思考力を伸ばしますので、どんなお子様でも必ずできるようになります。お任せ下さい♪
2019年5月25日 / 最終更新日時 : 2019年5月25日 kidsgarden 子育て・教育 客観視と主観視 自分の欠点や失敗を 落ち込み、反省し、撃沈するのは 客観視ではなく主観視。 冷静に自分の言動をみつめ 修正したいところを直せばいいだけですから♪ 自分が向上するための発見だから 喜ぶべきことな […]
2019年5月25日 / 最終更新日時 : 2019年5月25日 kidsgarden 子育て・教育 一年の成長 1年前 2年生になるときに 「支援級に行ってみては」 と言われたやっくん。 全くついていけなかったからです。 クラスで一番できないところにいました。 すでに1年通って、少しずつ伸びてきているので 「あと1年まってもらって […]
2019年5月5日 / 最終更新日時 : 2019年5月5日 kidsgarden 子育て・教育 ADHD 私の父は すんごいADHD 私の母も ADHD つまり、私はADHDのサラブレッド♪ 小学校のころ まともにうわばきを持って帰ったことがありません。 母と探しに行くと、 帰り道の天神様のところ […]
2019年5月5日 / 最終更新日時 : 2019年5月5日 kidsgarden 子育て・教育 発達障害 お問い合わせで多いのが ★漢字が覚えられない ★おちつきがない ★忘れ物が多い ★学習がままならない 発達障害の特徴のひとつでもあるけど 一概には言えません。 怒られてばっかり 指示や命令の中、受け身で育っ […]
2019年5月5日 / 最終更新日時 : 2019年5月5日 kidsgarden 子育て・教育 漢字脳 MOTTO MOTTO教室に通う子どもたち 漢字をやっていないのに なぜか学校の漢字ができるようになる・・・ 1000時間英語を聞くと、英語の脳ができる そんな話を聞いたことがありませんか? […]
2019年5月5日 / 最終更新日時 : 2019年5月5日 kidsgarden 子育て・教育 思いやりのある社会に、日本に、世界に https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190504-00000021-asahi-soci https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=2019 […]
2019年5月4日 / 最終更新日時 : 2019年5月4日 kidsgarden 子育て・教育 なかなか伸びない子 はい、もうわかりますね。笑 ガミガミ ねちねち クドクド 周りにいる大人がこうだと なかなか伸びません。 もうひとつ。 学校のことを 躍起になって「やらせる」と 伸 […]
2019年5月4日 / 最終更新日時 : 2019年5月4日 kidsgarden 子育て・教育 一番伸びるのは どんな子? 入会1か月で変わる子 入会3か月で成績があがってくる子 入会半年で別人になる子 そんな子の共通点があります。 親が うるさくない。
2019年5月4日 / 最終更新日時 : 2019年5月4日 kidsgarden 子育て・教育 母という存在 先日、母と子どもたちと 車で出かけました。 母は、一日中怒ることがありません。 娘の私を褒め 孫の我が子たちを褒め 何を食べても 「おいしい♪」 何を見ても 「楽しい♪」 と、プラスの言葉だけです。 &nb […]