発達障害かも・・・発達障害も学力遅滞も、ご安心ください。細かいステップで、無理なく無駄なく学習できます。様々な角度から視覚、聴覚、思考力を伸ばしますので、どんなお子様でも必ずできるようになります。お任せ下さい♪
2019年7月5日 / 最終更新日時 : 2019年8月13日 kidsgarden 子育て・教育 まだまだ これからよ♪ 息子が中1のとき 「指揮者をやることになった!」 と。 え!! あなたが????? だってさ、うちの息子 人前で何かするタイプではないから。 しかも、立候補だとぉ???? (幼稚園の時代の日記 […]
2019年7月5日 / 最終更新日時 : 2019年7月5日 kidsgarden 子育て・教育 プリント恐怖症 時々あるケース。 体験で机の上にプリントを出すと 固まってしまう子。 鉛筆を出すと 引いてしまう子。 顔色が変わる子。 こういう子は、とても大人しいです。 自信がないし、積極性もありません。 […]
2019年7月5日 / 最終更新日時 : 2019年7月5日 kidsgarden 子育て・教育 幼稚園時代 その2 息子が年長のとき 一日参観で朝から幼稚園に♪ どんな様子で過ごしているのかと 楽しみにしていたのですが 息子ったら ず~~っとコアラ。 抱っこして離れません。 赤ちゃんかよっ ほ […]
2019年7月5日 / 最終更新日時 : 2019年7月5日 kidsgarden 子育て・教育 子どもは変わっていくから♪ 年少だったうちの息子 運動会で 最初の入場行進は後ろ向きだし かけっこは、よ~いドン! で走らず スタートラインに立ったままだし ・・・先生が抱っこして走ってくれた・・・ 園児席にいないと思ったら 園庭のすみっこで固まっ […]
2019年5月30日 / 最終更新日時 : 2019年5月30日 kidsgarden 子育て・教育 ルンバ♪ お誕生日に ルンバをいただいたのだけど ルンバって 床にものがあると使えないのです!! ルンバを使うためのお片付けが必要。 じゃないと、ルンバちゃんがコードにひっかかって うぃーお うぃーお […]
2019年5月30日 / 最終更新日時 : 2019年5月30日 kidsgarden 子育て・教育 トップになるよ 小2のとき、東京からやってきた男の子。 名前を書く 宿題を出す 当日分をやる 宿題を持って帰る この手順を覚えるのに 2年かかりました。 プリントに名前を書くことを忘れ 自分が何をするのか わかっていません […]
2019年5月25日 / 最終更新日時 : 2019年5月25日 kidsgarden 子育て・教育 ちかちゃん 子育てで悩んでいた ちかちゃん でも、お子さんがとてもいい顔になりました。 なんで??? と思ったら ちかちゃん、がんばったのね。 ガミガミ言いたいところを ちょっと我慢して 怒りたいところを […]
2019年5月25日 / 最終更新日時 : 2019年5月25日 kidsgarden 子育て・教育 有難う と、まあ さんざん書いたけど(笑) いつも読んでくれて 有難うございます。 保護者が 「あっこ先生、ブログ読みました」 って、よく話をしてくれます。 言いたい放題でごめんにゃさいニャン。笑 と […]
2019年5月25日 / 最終更新日時 : 2019年5月25日 kidsgarden 子育て・教育 教員 先生ってすごいね! 教育実習中の娘が しみじみとつぶやいた。 中学のころ 早朝の部活に、先生はすでに来ていたし 放課後もずっと部活。 土日も部活と大会。 先生に私生活はあったのだろうか? と。 […]
2019年5月25日 / 最終更新日時 : 2019年5月25日 kidsgarden 子育て・教育 どうですか? 今日の書き込みは どれもこれも、子どもがつぶやいたことです。 親に言えず・・・ だってね、言ったら何倍にもなって かえってくるから。 ちょいと痛いかしら。 ぐっさりきたかしら。 それとも 私は […]