発達障害かも・・・発達障害も学力遅滞も、ご安心ください。細かいステップで、無理なく無駄なく学習できます。様々な角度から視覚、聴覚、思考力を伸ばしますので、どんなお子様でも必ずできるようになります。お任せ下さい♪
2019年7月17日 / 最終更新日時 : 2019年7月17日 kidsgarden 子育て・教育 12月1日 大阪にて加盟者研修♪ もっともっと教室の研修を開催いたします。 指導法、理論、事例、情報のシェアなど盛りだくさん♪ ぜひご参加ください。 12月1日 大阪 10時半~15時半 12月8日 成田 10時半~15時半
2019年7月15日 / 最終更新日時 : 2019年7月15日 kidsgarden 子育て・教育 7月22日 福岡の糸島で指導子育て勉強会をやります。 7月22日 午前10時~12時 参加費5000円 ★授業についていけない子の理由と伸ばし方 ★発達障害について入門編 指導者対称ですが、どなたでも参加できます。 残席2 お問い合わせは kg-infor@k […]
2019年7月15日 / 最終更新日時 : 2019年7月15日 kidsgarden 子育て・教育 空気を読んで 生徒たちのある日の会話 Aさん「先生がさ、空気を読みなさい、っていうけど 空気は見えないんだから、読めるわけないよね。」 Bくん「わかる~! 意味不明だよねえ。」 かわいいよねえ。 これが現実 […]
2019年7月15日 / 最終更新日時 : 2019年7月15日 kidsgarden 子育て・教育 言い訳 何かを質問すると 説明から始まる。 言い訳から始まる。 聞きたいのは そこじゃなくて やったか やらなかったか それだけなんだけど。(^^;) 「やらなかった」と言って、怒られてきたんだろうな […]
2019年7月15日 / 最終更新日時 : 2019年7月15日 kidsgarden 子育て・教育 ゲーム スマホ 本当に、あかんと思う。 与えておけば おとなしいから ・・・それは違うよ。 ちがう。
2019年7月6日 / 最終更新日時 : 2019年7月6日 kidsgarden 子育て・教育 健康診断 この年齢に対して、血圧も血液も、とても優秀だそうです。 日ごろの生活は不摂生だらけだし 運動はゼロ、歩くの嫌いだし 考えられるのは 食べ物か!!! 日本の小麦のほとんどは輸入です。 収穫後の防虫剤がどれだけ […]
2019年7月6日 / 最終更新日時 : 2019年7月6日 kidsgarden 子育て・教育 しったかぶり 何か教えると 「知ってる」 という子 ま、大人も、いますね。 「じゃあ、意味をいってごらん」 これほど意地悪な切り返しはないでしょう。 優しく自信のある子に育てたいなら、避けたい言葉。 話をし […]
2019年7月6日 / 最終更新日時 : 2019年7月6日 kidsgarden 子育て・教育 怒る人の器は小さい 「あ~あ、習字、行きたくないなあ。」 今日来た生徒が つぶやいた。 「これから習字なんだけど、先生、言い方が怖いんだよね。」 こんなとき、子どもに伝える言葉があります。 それは 「すぐ怒る人は 人間の器が小 […]
2019年7月6日 / 最終更新日時 : 2019年7月6日 kidsgarden 子育て・教育 楽譜の読めない子 さて、楽譜の読めない息子、 音楽の先生に学校でピアノで弾いてもらい それを覚えて 家に帰って練習したのです。 そう、耳コピ。 あんたね、楽譜も読めないのに伴奏を引き受けるなんて 無責任すぎる! […]
2019年7月5日 / 最終更新日時 : 2019年7月5日 kidsgarden 子育て・教育 ピアノ 息子、中3のころ。 「ピアノの伴奏をやることになった!」と。 ええ~~っ! そもそも、おまえさん、ピアノ弾けるのかああああ???? それ以前に 楽譜、読めないだろっ??????? […]