発達障害かも・・・発達障害も学力遅滞も、ご安心ください。細かいステップで、無理なく無駄なく学習できます。様々な角度から視覚、聴覚、思考力を伸ばしますので、どんなお子様でも必ずできるようになります。お任せ下さい♪
2019年9月7日 / 最終更新日時 : 2019年9月7日 kidsgarden その他 つなひき もっともっとの教材をやりながら市販のドリルをやる これ、つなひき。 基礎の基礎を育てているときに、上に家を建てようとするから。 基礎ががっちりできてからじゃないと 崩れちゃいます。 二兎を追うものは一兎をも得ず
2019年9月3日 / 最終更新日時 : 2019年9月3日 kidsgarden 子育て・教育 発達障害について 一人で悩まないで in 京都 10月6日(日) 午後1時半~3時半 ウイングス京都(四条烏丸駅近くの会場)にて 参加費 500円 発達障害は発達天才ですよ♪ いろんな悩み、相談、吐き出してみませんか。 参加ご希望の方はメッセージください。
2019年8月25日 / 最終更新日時 : 2019年8月25日 kidsgarden 子育て・教育 賢くする遊び 高度なおもちゃや 賢い機械を使わず 水、土、紙、糸、木などを使って遊べばいいのですよ。 娘が小さいころは 河原で石を拾って 並べて遊びました。 大小比較、分類、数をかぞえる、感触・・・・様々な感性と能力を育てます。 庭を […]
2019年8月25日 / 最終更新日時 : 2019年8月25日 kidsgarden 子育て・教育 危険な子どもたち いろいろな子がやってきますが 特に心配なのは 習い事でボロボロになった子。 月曜は習字、火曜はスイミング、水曜は学習教室・・・ なんとも忙しい現代のお子たち。 子どもは時間を気にせず、外で思いっきり遊ぶのが 本来の姿。 […]
2019年8月25日 / 最終更新日時 : 2019年8月25日 kidsgarden 子育て・教育 漢字を覚えられない子は 頭の中に、まだ漢字のお部屋が出来ていないのです。 なら、部屋を作ればよい♪ 名付けて「もっともっと漢字~~」って教材。 同時に、目を育てることが必要です。 なによりも、ここが原因だから。 目が育っていないと 線が1本足り […]
2019年8月23日 / 最終更新日時 : 2019年8月23日 kidsgarden 子育て・教育 羨まない・・・うらやまない きれいで うらやましい? お金があって うらやましい? 周りに人がいて うらやましい? どれもこれも、表面的な 物理的なものね。 本当の幸せって 内面だと思うよ。 何を食べても おいしい♪ あそこのほうがおいしかった・・ […]
2019年8月23日 / 最終更新日時 : 2019年8月23日 kidsgarden 子育て・教育 逆に 教室に入りたがらない 怖い 怒る 褒めない 強制する ぐちぐち 子どもの顔を見れば わかります。 いつも全神経を集中させるのが、 子どもが入ってきた瞬間。 先生って 良くも悪くも 生涯 こどもの記憶に残ります。 その後の […]
2019年8月23日 / 最終更新日時 : 2019年8月23日 kidsgarden 子育て・教育 夏休みの宿題に悪戦苦闘? そんなの 答え うつしちゃえ~~~! そもそも、繰り上がり、繰り下がり、掛け算があやしいでしょ。 なのに、そんな学年相当なんて 苦痛以外のナニモノでもないし そんなことを やらせるから 勉強嫌いになっちゃうのよ。