発達障害かも・・・発達障害も学力遅滞も、ご安心ください。細かいステップで、無理なく無駄なく学習できます。様々な角度から視覚、聴覚、思考力を伸ばしますので、どんなお子様でも必ずできるようになります。お任せ下さい♪
2020年2月4日 / 最終更新日時 : 2020年2月4日 kidsgarden 子育て・教育 変なおばちゃん 昨日、天神の商店街を歩いていたら お店のおばちゃんがお茶を出してくれて いろいろ話をしてくれる。 そんなこんな聞いていたら、いきなり じ~~っと顔を見て 「あんた、なんか変わってるね ふつうじゃないね、何をやってい […]
2020年2月4日 / 最終更新日時 : 2020年2月4日 kidsgarden 子育て・教育 ドンヨリ~ヌ 1年前、ママセミナーにやってきたお母さん。 とても悩んでいて、 全部私が悪いんです 私の子育てがダメなんです と落ち込んでいらっしゃいました。 臨時糸島もっともっと教室に通い始めたけど 「やっぱりやめます」とすぐ […]
2020年2月4日 / 最終更新日時 : 2020年2月4日 kidsgarden 子育て・教育 親を超える 糸島の中1 指導を始めてまだ1年もたっていないのですが 四角はいくつあるかな という問題で、 中1の女の子は「6!」と答え 小学生の弟は「4!」と答えました。 「どっちもおしいねえ」と伝えると 「え~~!」とまた考え […]
2020年2月4日 / 最終更新日時 : 2020年2月4日 kidsgarden 子育て・教育 糸島の予定:先生のための勉強会 福岡の糸島で 先生のための勉強会 5回目を終えました。 大阪や鹿児島、名古屋など、いろいろなところで開催してきて いつもは国数英の先生が多かったけど 今回はみなさん ピアノの先生♪ 何を教えて […]
2020年1月31日 / 最終更新日時 : 2020年1月31日 kidsgarden 子育て・教育 バナナのキャラメリゼ 前の日記から~ ただのバナナをナイフとフォークで といっても、なかなかね。 そこで、キャラメリゼしちゃう。 簡単。 フライパンにバターを入れて、バナナを焼いて 最後にきび砂糖をぱらぱらとやって 少し焼けば出来上がり。 […]
2020年1月31日 / 最終更新日時 : 2020年1月31日 kidsgarden 子育て・教育 エレガントな食事 去年、インドネシアで仕事をしたとき ガイドをしてくれた現地の方とラーメンを食べに行きました。 「いっただっきま~す」と一口食べた瞬間 妙な空気間を感じて手をとめました。 ガイドさんは音を立てないで食べていたのです。 […]
2020年1月30日 / 最終更新日時 : 2020年1月30日 kidsgarden 子育て・教育 発達障害 漢字が苦手 下の文字を、寄り目をして 見てください。 目 日 首 白 百 耳 首 白 日 百 耳 目 白 百 耳 目 日 首 見づらいでしょ。 こんなふうに 区別がしづらいのです。 だから、目の中を育てることが必要 […]
2020年1月30日 / 最終更新日時 : 2020年1月30日 kidsgarden 子育て・教育 なんでやっても出来ないんだ? 努力をしていない さぼっている と思いますか? いいえ。 大抵は やっている内容が、学年相当だからです。 または 教え方が悪いか おしえるときの声掛けが悪いか 使っている教材が違うか 怒ってなじってバカにする人が […]
2020年1月30日 / 最終更新日時 : 2020年1月30日 kidsgarden その他 漢字が覚えられない うちの子、漢字だけが苦手なんです という相談がよくあります。 漢字だけが出来ない 計算だけが出来ない というのを「学習障害」と言います。 何かに特化してできない、ということですね。 これは脳の作りなので、脳の形は […]