発達障害かも・・・発達障害も学力遅滞も、ご安心ください。細かいステップで、無理なく無駄なく学習できます。様々な角度から視覚、聴覚、思考力を伸ばしますので、どんなお子様でも必ずできるようになります。お任せ下さい♪
2024年9月22日 / 最終更新日時 : 2024年9月27日 kidsgarden その他 本当は賢いの? 娘が6年生のとき 何かの話をしていて ふと怪訝な顔をしました。 「あっこさんって・・・・」 なに? 「本当は賢いの?」 うん。 「じゃあ、アホなふりをしていたの?」 そうだよ。 「え!!! ずっと?」 そう […]
2024年9月22日 / 最終更新日時 : 2024年9月22日 kidsgarden 子育て・教育 あやちゃん 昔の教え子に あやちゃんという子がいます。 今はお母さんになっています。 このあやちゃんが 素直というか、そのままというか、 裏表がなく、自然体。 やまほど栗が出来たので 「あやちゃん、栗いる […]
2024年9月22日 / 最終更新日時 : 2024年9月23日 kidsgarden 子育て・教育 算名学占い 私は算名学という占いをしています。 夜9時半以降は占い師として仕事をしています。 (ホント) 算名学の教室に2年間通い、 自分自身が何であるかを学び 気づき、本質を見るようになりました。 特に […]
2024年9月22日 / 最終更新日時 : 2024年9月23日 kidsgarden 子育て・教育 大掃除、ああ、大掃除 みなさんは年末の大掃除、しますか? お子さんも、掃除しますか? お手伝いってね、とても大切。 ぜひ何でもお子さんにやらせてあげてくださいな。 我が家では、春の大掃除と秋の大掃除。 暑いのもイヤだし、寒いのも […]
2024年9月17日 / 最終更新日時 : 2024年9月22日 kidsgarden 子育て・教育 授業のあとで 先生、ホワイトボード、 キレイにしてもいいですか? と、ミカ。 僕もやりま~す! と、ヒサとソウちゃん。 消し跡をきれいに拭いてくれた中学生たち。 気が利くし、親切だし おしつけがましくないし […]
2024年9月15日 / 最終更新日時 : 2024年9月22日 kidsgarden 子育て・教育 お母さんって、本当にすごい! 去年始めた なんちゃって放任農業。 草ぼうぼうの中で 化学肥料も、そうじゃない肥料も、農薬も一切使わず ワイルドに育てています。 ただの植えっぱなし。 完全無農薬、安心安全な食にしたいのです。 で、昨日掘っ […]
2024年9月15日 / 最終更新日時 : 2024年9月15日 kidsgarden 子育て・教育 国語と算数は両輪 文字と数 どちらもとても大切。 幼児期にこの両輪をしっかり育てておけば 安定して まっすぐまっすぐ そして右に左に、自由自在に動く 素敵な車になります。 国語と算数。 その上に英語やほかのもの […]
2024年9月15日 / 最終更新日時 : 2024年9月15日 kidsgarden その他 音大受験をするなら 小学生のうちに 聴音(聞いた曲を楽譜におこす) コールユーブンゲン(ソルフェージュ・・・楽譜を見て歌う) 新曲演奏(簡単な曲をぱっとみて弾く練習) ハノン・スケールとカデンツ(今はなんだろう、指の練習) は、やっておくと […]
2024年9月14日 / 最終更新日時 : 2024年9月14日 kidsgarden その他 発達障がい? 多動? 内向的? 空気が読めない? 落ち着きがない? 忘れ物が激しい? 漢字や単語を覚えられない? いつもどこかしらに青あざがあったり でも、どこにぶつけたかとんとわからず。 私はどれも当てはまるけど・・・ […]
2024年9月14日 / 最終更新日時 : 2024年9月14日 kidsgarden 子育て・教育 受業を聞くだけで理解できる子 基礎知識があって 基礎能力が高くて 見る力と、聞く力が高く 記憶力がちょいと高く 対話ができる言語力を育て さらに、語彙力が高ければ 受業を聞くだけで全て理解してしまいます。 塾に行く必要もなく 自分で、教 […]