発達障害かも・・・発達障害も学力遅滞も、ご安心ください。細かいステップで、無理なく無駄なく学習できます。様々な角度から視覚、聴覚、思考力を伸ばしますので、どんなお子様でも必ずできるようになります。お任せ下さい♪
2020年4月29日 / 最終更新日時 : 2020年4月29日 kidsgarden 子育て・教育 積木1 小学1年生1 販売開始♪ 算数 小学1年生 新作です♪ 長~い春休み、新学期も始まったのに、 学校はいつから? いざ始まっても追いついていけるかしら? そんな心配も出てくるころでしょう。 ということで 小学1年生 1 積木 1 を作りました。 […]
2020年4月27日 / 最終更新日時 : 2020年4月28日 kidsgarden 子育て・教育 転ぶまえに 「走ると危ないよ!」 って言っちゃう。 走って 転んで 起き上がって 血が出たら自分で対処して そうやって知り、学び、自分で対処できる強い子になるのに。 もうちょっと待てばいいですよ。 ね♪
2020年4月27日 / 最終更新日時 : 2020年4月27日 kidsgarden 子育て・教育 小さいころにやった遊び 赤ちゃんが生まれて やったこと。 声をかける 絵本を読む からだをごしごしする 足の裏を押す 握った手に指をいれてちょっと引っ張る 歌を聞かせる 冬は寒気に、夏は熱気に 朝起きて触れさせる 起きたら太陽を見せる たくさん […]
2020年4月27日 / 最終更新日時 : 2020年4月27日 kidsgarden 子育て・教育 マスク送り付け詐欺 いつの世にも詐欺はあるけど マスクを勝手に送ってくる詐欺があるそうな。 先日テレビでやっていたけど さきほど身近でもあったようで・・・ 慌てて送り主に電話をせず (電話番号を知られるので) 2週間、開封せずに放置すれ […]
2020年4月27日 / 最終更新日時 : 2020年4月27日 kidsgarden 子育て・教育 あらためて つくづく しみじみ 昨日、息子と散歩に行きました。 並んで歩きながら 「今月はバイトが減ったからあんまり入れられないな。」 と。 「今月はいいよ、いらないよ。」 と伝えると 「いやいや、食費ぐらいは入れるよ。」 「本当に、素敵な大人に育った […]
2020年4月25日 / 最終更新日時 : 2020年4月25日 kidsgarden 子育て・教育 「褒める」 先日、あるお母さんが 「よくできたときは思いっきり褒めます。」 とおっしゃいました。 言葉に敏感な私は、日常いろいろな場面で違和感を感じます。 でもその違和感が何か、その場ではわかりません。 あとでゆっくり考えて あ […]
2020年4月25日 / 最終更新日時 : 2020年4月25日 kidsgarden 子育て・教育 解答書がない理由 子どもって、すごくヘンな答えを書くことがあります。 子どもなりの理由、考えがあっての大切な解答なのに 無下(むげ)に、一瞬でバツにしちゃうなんて 勿体ないし、伸びるはずの芽をつんでしまいます。 よくよく理由を聞い […]
2020年4月24日 / 最終更新日時 : 2020年4月29日 kidsgarden 子育て・教育 算数 小学1年生 新作です♪ A4 オールカラー 36ページ 小学1年生の春にやる内容を繰り返し盛り込んだ問題です。 小1の「さわり」の部分ね♪ 計算も、片手でできる問題のみ。 通常のお教室で使うものではなく、一般販売用です。 もちろん、解答書は […]
2020年4月18日 / 最終更新日時 : 2020年4月18日 kidsgarden 子育て・教育 英語のワークブック ひとつ前の日記から~ 英語も、最初は簡単ね。 こんな単語ばっかりやっていて大丈夫? そう思う保護者の方もいらっしゃるかと。 そもそも英語は「単語の集まり」。 英会話をやっているお子さんは 単語の一つ一つの読みや意味も […]
2020年4月18日 / 最終更新日時 : 2020年4月18日 kidsgarden 子育て・教育 簡単? MOTTO MOTTO シリーズは 最初はとても簡単ですね。 こんなことをやっていて大丈夫か? いつになったら先に進むの? そんな不安もあるかしら? 今やっているところは お子さんがなかなか出来ない理由のモトのと […]