発達障害かも・・・発達障害も学力遅滞も、ご安心ください。細かいステップで、無理なく無駄なく学習できます。様々な角度から視覚、聴覚、思考力を伸ばしますので、どんなお子様でも必ずできるようになります。お任せ下さい♪
2020年11月17日 / 最終更新日時 : 2020年11月17日 kidsgarden 子育て・教育 ピアノも学習も 通信の幼児さんが送ってくれた動画のバックに 上の子が弾いているピアノの音が入っていました。 たどたどしい両手のバイエル。 先日でかけた出張先でも同じことを思いました。 まだ片手ですらたどたどしいのに、両手で弾いていま […]
2020年11月14日 / 最終更新日時 : 2020年11月14日 kidsgarden 子育て・教育 迷路でもドリルでもなんでもよしよし 本屋さんにある迷路でも、ドリルでも なんでもいいのよ。 たくさん笑って楽しければ、なんだっていいのよ★ うちは貧乏だったから、 私は何も買ってもらいませんでした。 野原をかけまわって、毎日真っ黒になって 遊びほうけて […]
2020年11月14日 / 最終更新日時 : 2020年11月14日 kidsgarden 子育て・教育 英語が得意な子に育てたいなら はい、もう何が言いたいか、わかりますね。笑 日本語だよ~~ん。 つまり 国語。 国語力がすべて。 All you need is kokugo. あらゆる場面で思う。 国語力だよなあ・・・と。 きっとみきさん […]
2020年11月14日 / 最終更新日時 : 2020年11月14日 kidsgarden お知らせ 11~12月の予定 11月 16日(月) 東京都稲城市にて指導(夕方~1名枠あり) 18日(水) 岐阜県高山市にて指導 19日(木) 岐阜県高山市にて指導 21日(土) ロボット教室体験 29日(日) […]
2020年11月14日 / 最終更新日時 : 2020年11月14日 kidsgarden 子育て・教育 市販の教材で十分! 何も、もっともっと教材じゃなきゃ、ってことは 全くありません。 私も我が子も、市販のもので育ちましたから★ 能力を育てる理論さえわかっていれば なんだっていいのですよ。 慌てず 焦らず 楽しく☆ 脳が一番育つのは […]
2020年11月14日 / 最終更新日時 : 2020年11月14日 kidsgarden 子育て・教育 3才でも自学自習♪ 3歳の通信生たち。 いずれも入会半年で、すでに自学自習☆ さっと出して さっとやって さっと終わる。 1日1ページだからこそ伸びる教材。 たくさんやればいい? いえいえ。 仕事もさっとはじめてさくさく終えて […]
2020年11月14日 / 最終更新日時 : 2020年11月14日 kidsgarden 子育て・教育 最強! 音声ペン! もっともっと最強のアイテム 音声ペン!! あらためて、教えてくれた容子ママに、そしてその先生に、感謝かんしゃだわさ。 こんな小さいペンに 国語も 算数も 英語も そして各社の英語の教科書3年分と 手持ちの絵本まで […]
2020年11月14日 / 最終更新日時 : 2020年11月14日 kidsgarden 子育て・教育 もっともっとのわけ では、なぜ伸びるのか? 製作者が、音とリズムの重要性と能力との関係を体感しているから。 赤ちゃんがどう学んでいくかを知っているから。 先日、私の教材の編集を、スタッフにお願いしました。 出来上がってきたものを見て あ […]
2020年11月14日 / 最終更新日時 : 2020年11月14日 kidsgarden 子育て・教育 算数新作! 音声ペンを導入し、カラーテキストになってから 子どもたちの伸びが 一段とすごい! 先日、5年生のディスレクシアの生徒が 「先生、目のテストやって!」 と、来るなり言った。 すると、うごくうごく! 目がくるくると!! […]
2020年9月10日 / 最終更新日時 : 2020年9月10日 kidsgarden 子育て・教育 いつしか宿題をやるように 月に2回の東京クラス そのほかは自宅学習。 ま、通信教育みたいなもんね。 全く宿題をやらなかったミッキー(5年生男子)が ここのところやるようになった。 あらら。 そして漢字のテストが99点とか98点とか。 […]