発達障害かも・・・発達障害も学力遅滞も、ご安心ください。細かいステップで、無理なく無駄なく学習できます。様々な角度から視覚、聴覚、思考力を伸ばしますので、どんなお子様でも必ずできるようになります。お任せ下さい♪
2022年7月27日 / 最終更新日時 : 2022年7月27日 kidsgarden 子育て・教育 一番良いのは 前の続き。 一番良いのは 「13歳のハローワーク」という本を子どもに買ってあげればいい。 あれこれ言わず、ただ渡してほうっておけばいい。 相談されたときだけ、自分の意見としてシンプルに伝えればいいな、 と思 […]
2022年7月27日 / 最終更新日時 : 2022年7月27日 kidsgarden 子育て・教育 親のおすすめは恐怖でもある 私が中高生のころ、親が 「あっこさんは賢いから歯医者になったら?」 と。 どうやら、勤めているラーメン屋さんに 歯医者さんのお客様がきて いい仕事だよ なんて聞いてきたのだろう。 「医科歯科大がいいらしいよ」と。 笑 & […]
2022年7月23日 / 最終更新日時 : 2022年7月23日 kidsgarden 子育て・教育 土用 今日は土用の丑の日 う・な・ぎ ♥ 算命学は暦。 節分や二十四節気などを学びます。 でね、みなさん、土用って何かご存知ですか? 日本には4つの季節があります。 その間に、もうひとつ、季節があるのです。 それ […]
2022年7月22日 / 最終更新日時 : 2022年7月22日 kidsgarden 子育て・教育 夏休みのカウンセリング はじまりました。 もう、どうしていいかわからない~~ そんなお母さんからのヘルプ~~~~、で面談をした昨日。 疲れ果ててやってきました。 なぜこうなっちゃうのか、どうしていいのか 原因をみつけて、それを少しずつとりのぞけば […]
2022年7月22日 / 最終更新日時 : 2022年7月22日 kidsgarden 子育て・教育 この時期に多いチック 小学校に入学して 中学校に入学して 成績が出て チックが出始める事例がよくあります。 ストレスだったり、大変だったりなのでしょう。 そこに親があれこれ言うと もう耐えられず・・・ チックは「癖 […]
2022年7月22日 / 最終更新日時 : 2022年7月22日 kidsgarden 子育て・教育 ももからの連絡 これまた遠くから通っていたモモ。 ウェーバー症候群でうちにやってきました。 この子は喋りません。 反応もしません。 表情もありません。 特に始めての人や場所はまったくダメだそう。 「おじぞうさんのように動かないんです」と […]
2022年7月22日 / 最終更新日時 : 2022年7月22日 kidsgarden 子育て・教育 重度の知的障害 重度の知的障害と言われてやってきた、小6男子。 会話が出来ない 座っていられない 読み書きができない 数字がわからない 数が数えられない 123も数えられませんでした。 初めてやってきたその日の帰りに コン […]
2022年7月22日 / 最終更新日時 : 2022年7月22日 kidsgarden 子育て・教育 孟母三遷 孟子のお母さんが、我が子のために3回引っ越した というお話。 (ネットで検索して読んでみてね) 教育が出来るお母さんは、その子のために適した環境を準備する ということです。 が! ジプシーにな […]
2022年7月22日 / 最終更新日時 : 2022年7月22日 kidsgarden 子育て・教育 間違いは大事 失敗は大事 間違いを恐れる子 失敗を恐れる子 特に現代はそんな子が多い。 それはね、親が教えてしまうから。 子どもがまちがえると あれ? え? なんて声を出してしまうから。 変な顔をしてしまうから。 間違 […]