発達障害かも・・・発達障害も学力遅滞も、ご安心ください。細かいステップで、無理なく無駄なく学習できます。様々な角度から視覚、聴覚、思考力を伸ばしますので、どんなお子様でも必ずできるようになります。お任せ下さい♪
2023年9月8日 / 最終更新日時 : 2023年9月23日 kidsgarden 子育て・教育 脳の不思議 2人の生徒が描いたものです。 最初の茎の部分を描いた時点で 鳥肌がたちました。 実はこの2人、漢字が苦手です。 絵がこんなにうまく描けるのに、なぜ? と思うでしょうか。 それは大人の 「思い込 […]
2023年9月8日 / 最終更新日時 : 2023年9月23日 kidsgarden 子育て・教育 すごい能力 糸島教室の、あるお母さん。 とっても美人さんなんだけど その方が作るものが、 これまたとても美しく、可愛らしい♪ いえいえ、こんなの・・・ とおっしゃるけど そのセンスは並外れています。 この […]
2023年8月31日 / 最終更新日時 : 2023年9月15日 kidsgarden 子育て・教育 苦手意識 私は絵と字と泳ぎが苦手。 人生で避けてきたこと。 今日の陶芸教室は「スケッチの仕方」という課題で スケッチブックを買ってきたけど 内心ビビりまくり・・・・ 大丈夫、きっと絵が好きになるわよ と […]
2023年8月26日 / 最終更新日時 : 2023年9月23日 kidsgarden 子育て・教育 何が幸せ? みなさんは、何をしている時が一番幸せですか? 好きなことを、好きなようにして過ごせたら 最高ですね♪
2023年8月26日 / 最終更新日時 : 2023年9月23日 kidsgarden 子育て・教育 お母さんが優秀というよりは 伸びる子のお母さんには2通りあります。 ★頭が良い人。 ★お勉強ができなくて、ほんわりしている人。 いずれの場合も、 ★素直である ★相手の気持ちを考えて行動できる の2点が必須となります。 […]
2023年8月26日 / 最終更新日時 : 2023年9月23日 kidsgarden 子育て・教育 年中さんで英検5級 年長さんで英検3級 これも、ネット時代から一緒に子育てしてきた人たちの中でのこと。 当時は英語で子育て、という世界にいたので どうしても英語フォーカスしていました。 幼稚園のうちに英検を・・・ それがステイタスになっていたこと […]
2023年8月26日 / 最終更新日時 : 2023年9月23日 kidsgarden 子育て・教育 国語力を育てるには これも、ずっと書いてきていますが・・・ どうしたら国語力が育つか? 日記を読んでみてください。 または もっともっとの通信をやってください。 いつ、なにを、どうするか、 子育てのお手伝いと学習のお手伝いをい […]
2023年8月26日 / 最終更新日時 : 2023年9月23日 kidsgarden 子育て・教育 こどもたちのその後 我が子が1才の頃、ネットの世界に飛び込みました。 当時一緒に子育てしていた人たち。 みなさんそれぞれの方針で育てていきました。 そんな子達が、大学生になり、社会人になり 生き生きと生きている子もいれば 家か […]
2023年8月26日 / 最終更新日時 : 2023年9月23日 kidsgarden 子育て・教育 マインドコントロール 音声ペンを車に放置しないでね。 暑さで、熱で、変形します。 ロボット教室のタブレットが変形した! という生徒さんがいました。 しかも・・・畳の部屋で!! みなさん、どうぞご注意ください。 &n […]
2023年8月23日 / 最終更新日時 : 2023年8月23日 kidsgarden 子育て・教育 まずは 行き詰まったところをみつけましょう。 体は食べたものと飲んだもの、吸ったもので作られます。 体が喜ぶ物を、なるべく食べてくださいね♪ 頭は正しく学習するべき。 「正しく」というのは、その子に合った内容です。 今日、小学4年生のカウ […]