発達障害かも・・・発達障害も学力遅滞も、ご安心ください。細かいステップで、無理なく無駄なく学習できます。様々な角度から視覚、聴覚、思考力を伸ばしますので、どんなお子様でも必ずできるようになります。お任せ下さい♪
2017年12月17日 / 最終更新日時 : 2017年12月27日 kidsgarden 子育て・教育 6ヶ月の赤ちゃんが善悪を判断 ~2010年8月のブログより~ 6か月の赤ちゃんが 善悪を区別している という記事がありました。 うん、赤ちゃんって 本当にすごい♪ 大人が考えているよりも ずっとずっとすごくて 色々なことを考えています。 […]
2017年12月17日 / 最終更新日時 : 2021年5月30日 kidsgarden 子育て・教育 9歳で英検2級 小3で英検2級をとった娘がうちにいて 「9歳で2級をとりました」 な~んてことを 昔は言ってたけど 今となってはどうでもいいこと。笑 そんなの ステイタスでもなんでもない。 元気で笑顔で生きていれば、 それで十分。 それ […]
2017年12月17日 / 最終更新日時 : 2017年12月27日 kidsgarden 子育て・教育 パターン学習は ちょっとこわいかも 幼児はパターン学習が得意 ん~、でもね、パターン学習で 弊害になっちゃった事例もたくさんあるからなあ・・・。 要は「やり方」と「知識」ですね。 幼児指導の理論をしっている人が パターン学習の意 […]
2017年12月17日 / 最終更新日時 : 2017年12月27日 kidsgarden 子育て・教育 教材は大事 ~2010年のブログより~ 教室には色々な生徒がやってきます。 幼児期から学習してきて、とっても難しく高いところを やっているのに、 学校では全然出来なかったり 早期教育をしてきたのに、ちっともやる気がなか […]
2017年12月17日 / 最終更新日時 : 2017年12月27日 kidsgarden 子育て・教育 使える英語? 楽しいだけの英語? ★使える英語 ★楽しい英語 どっちの英語力をつけさせたいですか? 両方でしょ♪ どうしてバラバラに分けるかなあ??? 楽しくて、しかも使える英語。 1ヶ月で読めるようになります。 いえ、2週間で。 何年やっ […]
2017年12月17日 / 最終更新日時 : 2017年12月27日 kidsgarden 子育て・教育 抜き書きしかできない子 国語の学習で 「 抜き書きしか出来ない」状態の子、けっこういます。 特に幼児期から学習してきた子。 早期教育の弊害です。 早期教育が悪いのではなく、 そのやり方がちょっと違っていただけです。 […]
2017年12月17日 / 最終更新日時 : 2017年12月27日 kidsgarden 子育て・教育 何食べたい? 「今日はカレーを作ろう♪」 「わ~い!わ~い!」 「何がいるかなあ?」 「にんじん!」「じゃがいも!」 「どのぐらいいるかなあ?」 ・・・子供に 思い思いの量を出してもらう。 たとえばカレーなら じゃがいも […]
2017年12月17日 / 最終更新日時 : 2017年12月27日 kidsgarden 子育て・教育 優しく 賢く 料理も上手♪ 娘のSakiは 一時間あれば5品は作れる。 冷蔵庫をあけて、何をつくろうかなあ~ と。 2才から包丁を握らせたから、ねっ♪ 怪我をするから 心配だから 汚すから あとが大変だから それじゃ、自 […]
2017年12月16日 / 最終更新日時 : 2017年12月27日 kidsgarden 子育て・教育 ブログの移動 30年間運営してきたHPを移動するので ブログを移動しているところ。 昔のものがとても懐かしい♪ 初めての子育てで 毎日が試行錯誤。 「子育てに正解はない」って言うけど 正解も不正解もあると思う。 &nbs […]