発達障害かも・・・発達障害も学力遅滞も、ご安心ください。細かいステップで、無理なく無駄なく学習できます。様々な角度から視覚、聴覚、思考力を伸ばしますので、どんなお子様でも必ずできるようになります。お任せ下さい♪
2018年4月9日 / 最終更新日時 : 2020年9月2日 kidsgarden 子育て・教育 英語は数学!? 私が中学生のころ、ふとそう思ったことがありました。 指導者の大先輩が、同じことを言っていました。 指導をしていると、それを実感します。 幼児から6年生まで、国語算数を学んだ子たちは たった1ヶ月で、英語を理解します。 本 […]
2018年4月9日 / 最終更新日時 : 2018年4月9日 kidsgarden その他 英語、何年やっていますか? 習い事のトップに来る英語。 幼児期から高い教材や教室に通い、 さあ、いよいよ中学! で、中学生になって本当に英語が出来る子は どのぐらいいるでしょう? 私が中学生だった数十年前は、習い事はそろ […]
2018年4月9日 / 最終更新日時 : 2018年4月9日 kidsgarden 子育て・教育 体は食べたものと飲んだもので出来ています バナナは、収穫後、クスリ漬けです。 腐らないように、プールに漬けちゃうの。 1週間たってもカビないでしょ。 うちのバナナはすぐカビちゃう。 真っ黒になって、ダメになっちゃう。 だから、届いたらすぐに食べる。 […]
2018年4月9日 / 最終更新日時 : 2018年4月9日 kidsgarden 子育て・教育 息子の話 ひとつ前の日記では 娘について書きました。 では、息子は? 勉強しないんだわ。 大学いかない と言うし バンドをやっていて、夜中まで音をいじっています。 さすが、私の息子。笑 面白いし、たのも […]
2018年4月9日 / 最終更新日時 : 2018年4月9日 kidsgarden 子育て・教育 娘の話 ざっと書きます。 1才になった時、英単語だけのカード120枚 かるた遊びをすると、すべて取っていました。 英単語120枚を認識して区別していたのです。 まだしゃべりませんよ。 でも、取れました。 読めて意味 […]
2018年4月9日 / 最終更新日時 : 2018年4月9日 kidsgarden 子育て・教育 バイリンガルの前に・・・ 母国語でしょ。(^^) インターナショナル幼稚園からきた子は なんちゃって英語のままで、 日本語の語彙も少ないことが多いです。 入学までの6年間で必要なものを半分にして 英語をいれるから 結局 […]
2018年4月9日 / 最終更新日時 : 2018年4月9日 kidsgarden 子育て・教育 1割の例外? 教育業界で「1割の例外」「2割の例外」という言葉があります。 上はともかく、下の1割は救えない、仕方ない ということだそうです。 もったいないし、悲しい言葉ですね。 5年生のとき、記憶が1つの […]
2018年4月9日 / 最終更新日時 : 2018年4月9日 kidsgarden 子育て・教育 4年生までは、誰でもそこそこ出来る 4年生から急に出来なくなった・・・ よく聞く言葉ですが 実際は入学の時点で、すでに遅れています。 入学時に必要な語彙は、約7000語。 少ない子は1000語もないでしょう。 核家族と共働きが増 […]
2018年4月9日 / 最終更新日時 : 2018年4月9日 kidsgarden 子育て・教育 発達障害? 大丈夫♪ お任せ下さい。 どんなお子さんでも、かならず伸びます。 心配しないで、お任せくださいね。 そして、かかえている悩み、吐き出してね♪ まずはお子さんを連れてきてね♪ 成田教室に関しては […]
2018年4月9日 / 最終更新日時 : 2018年4月9日 kidsgarden 子育て・教育 即効性のある教材 まずは1ヶ月、やってみてね。 そして2ヶ月、続けてみてね。 英語はその場で一瞬で読めます。 でも、ま、短期記憶ですね。 大事なのはそこから。 大抵の学習は、覚えるけど、すぐ忘れる・・・・ でし […]