発達障害かも・・・発達障害も学力遅滞も、ご安心ください。細かいステップで、無理なく無駄なく学習できます。様々な角度から視覚、聴覚、思考力を伸ばしますので、どんなお子様でも必ずできるようになります。お任せ下さい♪
2019年2月4日 / 最終更新日時 : 2019年2月4日 kidsgarden 子育て・教育 たくさんやればいい? いいえ。 たくさんやると 雑になる 読まなくなる てきとうになる 悪いことづくめ。 速ければいい? いいえ。 思考力が伴わなくなるからです。 大量に速く これは弊害をもたらすこと […]
2019年2月4日 / 最終更新日時 : 2019年2月4日 kidsgarden 子育て・教育 英語力 娘が4才のころ、フジテレビの取材がありました。 夕方の報道番組のバイリンガル特集で、3日間の密着取材でした。 まだ幼稚園に行く前の話ですね。 彼女は4才の時点で 中学の英語の教科書3年分を どのページからで […]
2019年2月4日 / 最終更新日時 : 2019年2月4日 kidsgarden 子育て・教育 国語と算数と英語 習い事のトップに来るもののひとつが 英語。 私も、小さい頃から 英語をやらせたい♪ と思いました。 でも、そのまえに大切なのが 母国語。 そうです。 国語。 国語の言語力と 算数の論理的思考力 […]
2019年1月27日 / 最終更新日時 : 2019年1月27日 kidsgarden セミナー情報(講師向け) 2月からの大阪勉強会では 無料体験のやり方と スタート教材の見極めをやります。 新作の体験教材をモニター使用します。 この半年間、実際に使ってみます。 教材研究は もっともっと国語 はじめのいっぽ~ もっともっと算数 はじめのいっぽ […]
2019年1月27日 / 最終更新日時 : 2019年1月27日 kidsgarden 子育て・教育 主食 おかず デザート 英語英語、と 世の中 英語を習わせたい親が多いけど 英語以前に 母国語!! 国語は主食。 算数はおかず。 まずは両輪である国語と算数でしっかり母国語を育ててから 英語です。 そう […]
2019年1月27日 / 最終更新日時 : 2019年1月27日 kidsgarden 子育て・教育 目が育つ教材 人間が情報を得るのは 目と耳。 おとなも子どもも 目が弱い人、けっこう多いです。 視力じゃないですよ。 目の脳、脳と体をつなぐラインのこと。 目から見た情報を いちはやく脳に正し […]
2019年1月27日 / 最終更新日時 : 2019年1月27日 kidsgarden 子育て・教育 ああ、勘違い 私は 「勉強しなさい」と言われたことがない。 「あっこさんは勉強しなくても頭がいいから大丈夫よ」と 言われて育ちました。 赤ちゃんのころから。 だから、勘違いして育ちました。 勉強しなくてもわかる、と思い込 […]
2019年1月27日 / 最終更新日時 : 2019年1月27日 kidsgarden 子育て・教育 怒ったら アウト 会社も部下も 子どもも指導も 怒ったらアウト。 怒ってやる気になる人なんて 滅多にいないわよ。 褒めて伸ばす。 認めて伸ばす。 プラスの言葉だけで育てる。
2019年1月27日 / 最終更新日時 : 2019年1月27日 kidsgarden 子育て・教育 宿題を忘れる理由 そりゃ、難しくてやる気が出ないからだよ。 「単純に忘れたのだろう」 と考えて別の宿題を持たせることでしょう。 それも忘れたり、やってこない場合 もう理由はひとつ。 難しくてやる気にならないんだよ。 &nbs […]
2019年1月27日 / 最終更新日時 : 2019年1月27日 kidsgarden 子育て・教育 宿題① 子どもが宿題をやらない理由は2つ。 ①むずかしい ②怒られてばかりいてやる気にならない 宿題をもってこない理由 ①むずかしい ②やる気が出ない やる気が出ない理由 ①こどものレベルに合っていな […]