2022年1月15日 / 最終更新日時 : 2022年1月15日 kidsgarden その他 あそぶあそぶあそぶ~~ ゲームはだめ。視野が育つ大切な時期に、ちっさい画面を見るんだもの。 しかも! 3次元の世の中なのに、2次元で見てしまうんですよ。 大切な、目と脳が育つときに なぜ逆行するようなことをするさ??? ってことで、ゲームや […]
2022年1月3日 / 最終更新日時 : 2022年1月3日 kidsgarden その他 環境作り 我が子を育てる中で心がけたのは 学習環境 です。 我が家には子供部屋がありません。 ワンルーム。 学習も遊びも全てリビングでした。 だから、学習するときは静かに、静かに・・・・と気を付けました。 集中する子に育てたか […]
2021年12月29日 / 最終更新日時 : 2021年12月29日 kidsgarden 子育て・教育 目で解き、耳で解き、脳で解くシステム♪ 英語の最初の教材は、こんな感じ。 英語が繰り返されたあとに、和訳もばっちり入ります。 この「和訳」が重要なのです。 英語を英語のまま理解するより、日本語を同時に入れることのほうがずっと大事。 だから幼児でも英検が高い水準 […]
2021年12月29日 / 最終更新日時 : 2022年1月29日 kidsgarden その他 あっこさんの音声ペンの中身 私の音声ペンは、すごいぞ。 まず、MOTTO MOTTO教材の前半。 算数・・・これらが40冊分。 国語40冊分。 英語にいたっては、その倍、80冊。 頭ぐるぐるや […]
2021年12月29日 / 最終更新日時 : 2021年12月29日 kidsgarden その他 これまたメルカリネタ 今年のはじめぐらいかなあ メルカリでパワーストーンを買いました。 特別な買い物ではなく これまたごく普通の買い物でした。 が! そのあと、その方、かおりさんから 段ボール2箱分の、おどろきの品が届きました。 「もう使 […]
2021年12月22日 / 最終更新日時 : 2021年12月22日 kidsgarden その他 人差し指で 人を指すな 生徒に 「人を指さすもんじゃない」 とは言わず 「私、さされるのいやなの。こうしてくれたら素敵♪」 と伝える。 指をそろえて、客室乗務員みたいに。笑 だからなによ? ではないんだけど。
2021年12月22日 / 最終更新日時 : 2021年12月22日 kidsgarden その他 むり~~ 私は「無理」と思わないんだよなあ。 娘もそう。 息子もそうね。 そして、母もそう。笑 出来ない気がしない。 今年始めた解剖学。 最初の授業で 「無理と言わないでください。 無理と言ったら、その言葉を耳が聞き、脳 […]
2021年12月22日 / 最終更新日時 : 2021年12月22日 kidsgarden その他 本日の算命学講座より 人間は本来生まれ持った本質がある。 その本質にのっとって生きれば 無理なく自分の本領を発揮できる。 人はみんな、役割を持っているのですと。
2021年12月22日 / 最終更新日時 : 2021年12月22日 kidsgarden その他 音声ペン♪ ふっふっふ、もっともっとの音声ペン 色が変わります♪ 今まで通りの白と 新たな黒。 どちらでもお好きなほうを♪ 半導体の不足でまだ入ってこないけど 入荷次第、販売開始です♪ お楽しみに。
2021年12月22日 / 最終更新日時 : 2021年12月22日 kidsgarden その他 「知っている」と言える? 本を読んで知っている 人から聞いて知っている というのは「知っている」のうちに入らない。 自分で体験して、感じて、はじめて 「知っている」と。 あ、それ知ってるよ。 へえ、なに? と聞いて、論理的にうまく人に伝えられ […]