2020年7月31日 / 最終更新日時 : 2020年7月31日 kidsgarden 子育て・教育 ちゃんと育てたはずなのに・・・ 小さいころから 学習をさせ しつけもし 育ててきたつもりなのに 自ら学ぶ子になっていない 思ったより成績が伸びない 毎年この時期になると、中3の受験生がやってきます。 直前とびこみ。 その多くは、小さいころから先取り […]
2020年3月15日 / 最終更新日時 : 2020年3月15日 kidsgarden その他 もっともっと教室 懐かしい友人から 立て続けに連絡が入った。 覚えていてくれる人がいる 思い出してくれる人がいる そして、連絡をくれる人がいる なんて嬉しいことかしら!!
2020年3月1日 / 最終更新日時 : 2020年3月1日 kidsgarden その他 算数 文章編 もっともっとで一番あっこさんらしいのが 算数の文章問題。 自称理系だし 計算だけなんて勿体なさすぎる! ってなもんで作り始めた教材です。 もっともっとの元祖。 基礎。 もととなるものです。 特に11~20は私もお気に […]
2020年2月4日 / 最終更新日時 : 2020年2月4日 kidsgarden その他 塾いらず ホームページのトップ、一番上の写真の子。 当時幼稚園ですが 今は中学生。 塾いらずです。 授業を聞いただけで理解する子に育ったからです。 部活に、遊びに、友達に、自由にたくさんの時間を使っています。 ゲームもスマ […]
2020年2月4日 / 最終更新日時 : 2020年2月4日 kidsgarden その他 免許 静岡の合宿免許に通っていた息子。 私が糸島に行っている間に帰ってきたので 3週間ぶりね。 夜、福岡から成田について、渋谷でライブをやっている息子に連絡を取ったら 「終電と戦ってる」 とのこと。笑 打ち上げに参加し […]
2020年1月30日 / 最終更新日時 : 2020年1月30日 kidsgarden その他 漢字が覚えられない うちの子、漢字だけが苦手なんです という相談がよくあります。 漢字だけが出来ない 計算だけが出来ない というのを「学習障害」と言います。 何かに特化してできない、ということですね。 これは脳の作りなので、脳の形は […]
2020年1月29日 / 最終更新日時 : 2020年1月29日 kidsgarden その他 音声ペン 成田の囲護台教室で 先週から先行使用をしています。 それぞれの席で出来て移動もないし、CDの入れ替えもないし、 教室がさらに静かになりました。 生徒の英語の教科書にもシールをはり、 学校でも家でも教室でも、 お手軽に英語 […]
2020年1月17日 / 最終更新日時 : 2020年1月17日 kidsgarden その他 生徒3か月でおむつがとれた なーんて話をきくと またまた~ とか それは特別 って思うでしょ。 うちの息子 かぴバラみたいにぼ~っとしているけど 生後3か月でおしっこ教えていましたよ。 そりゃ、そう育てたから。 おしえればちゃんとできるわけ […]