2024年12月16日 / 最終更新日時 : 2024年12月16日 kidsgarden 子育て・教育 朝ダラダラしている子 準備が遅い ひとつひとつの行動が遅い それは脳の回路がまだ細いのでしょうね。 なんて悠長なことは言ってられない。 ① 早く寝る ② ごはんのときはテレビを消す ③ 怒るのではなく […]
2024年12月16日 / 最終更新日時 : 2024年12月16日 kidsgarden 子育て・教育 すぐにいじける子 すぐに泣く子 ふんふんグズグズ言う子 原因はたぶん ↓ これ。 親がだらだらねちねち、いつまでも長々と怒るから。 さっと怒って さっと切り替える。 子育てに大事なこと。
2024年12月16日 / 最終更新日時 : 2024年12月16日 kidsgarden 子育て・教育 子どもとの会話 朝② 今日の朝ご飯は納豆ごはんだよ。 「にんいくいれた?」 よくわかったね! いつもと違う味だと 「みそをいれた?」 と聞かれるのが通常です。 うちの子たちは1才から包丁を握ってきたので お料理も普 […]
2024年12月16日 / 最終更新日時 : 2024年12月16日 kidsgarden 子育て・教育 子どもとの会話 朝① おはよう。朝だよ。 今日はとてもいい天気。 太陽がまぶしいほどよ。 起きて~~♪ ・・・ 朝から「起きなさい!」なんて怒鳴りません。 顔を洗って! などの指示、命令もありません。 一日の始まりです。 きもち […]
2024年12月14日 / 最終更新日時 : 2024年12月14日 kidsgarden 子育て・教育 高校生の素晴らしい対応 教室中に 私が 「あれ? 携帯がないぞ?」 とつぶやいた。 するとすかさず 「ありますよ。僕からはよ~く見えます。」 と、高校生の駿くん。 「ここにありますよ」 ではなくて、一瞬にして「スマホ […]
2024年11月24日 / 最終更新日時 : 2024年11月24日 kidsgarden 子育て・教育 でも けど だって 「こんなことを言ったら何ですけど・・・」 「ここだけの話」 「大変残念なお話なのですが」 そう言われた瞬間、テンションが下がったり かまえたりします。 我が子や生徒には 「不要な接頭語」と伝え […]
2024年11月24日 / 最終更新日時 : 2024年11月24日 kidsgarden 子育て・教育 とうとう階段に トイレの改装を終えて 次は、よし、階段だ♪ さて、どうなるか、乞うご期待♪ って、さ、完成は いつになるやら・・・。 これも、こどもたち お♪ あっこさん、精力的に動いているねえ […]
2024年11月24日 / 最終更新日時 : 2024年11月24日 kidsgarden 子育て・教育 脳が爆発的に伸びる時期 娘が中学生の頃 食卓で、ぶつぶつ言いながら勉強していた。 よく見ると 英語の問題を解きながら 口では古文の暗唱をしていた。 まるで脳が分割しているようだ・・・。 娘も息子も、 テ […]
2024年11月24日 / 最終更新日時 : 2024年11月24日 kidsgarden 子育て・教育 観察力と洞察力 先生に必要な要素の一つだと思うのが 観察力と洞察力。 なのだが・・・・ うちの息子・・・ 「あっこさん、今日モス(モスバーガー)食べたでしょ?」 あっ・・・・あたり・・・ 「今日、○○さんの家に行ったでしょ […]
2024年11月24日 / 最終更新日時 : 2024年11月24日 kidsgarden 子育て・教育 天草四郎 福岡空港で出会ったバス。 あまくさしろうかんこう どんな漢字を連想しますか? 私はね、 天草四郎観光 当然そう思う。 次の瞬間、思わず笑ってしまいました。 やられた~~~っ &n […]