2023年6月2日 / 最終更新日時 : 2023年6月2日 kidsgarden 子育て・教育 教材ジプシー 教室ジプシー あっちに通って すぐやめて また別のところに通って またやめて 違うシステムをはじめて、またやめて あれこれ教材をかって、手当たり次第にやらせていく ・・・見極めることも大事。 でも、ここ、と思ったら、続け […]
2023年6月2日 / 最終更新日時 : 2023年6月2日 kidsgarden 子育て・教育 後天的障害 もっともっと囲護台教室では、 中学生クラスになると哲学の時間があります。 人間ってどうあるべきなんだろう? ニュースを見てどう思う? など、自由に発言したり、書き出したりする時間です。 家庭で、親子で、会話 […]
2023年6月2日 / 最終更新日時 : 2023年6月2日 kidsgarden 子育て・教育 手遅れになる前に お子さんは、自分の意見を言えますか。 いつまでも赤ちゃんっぽく甘えていませんか。 かまってちゃんではありませんか。 言語力、育っていますか。 聞いたことに対して、的確に答えられますか。 すぐ挫けませんか? 感情のコントロ […]
2023年6月2日 / 最終更新日時 : 2023年6月2日 kidsgarden 子育て・教育 幼児~小学生のご家庭へ 2年生のお母様から、 テストで位取りのところが出来ませんでした。 どう教えたら良いでしょう? というご質問がきました。 10を23こ集めた数は( )です。 280は 10を( )こ あつめた数です。 80は あ […]
2023年5月24日 / 最終更新日時 : 2023年5月24日 kidsgarden 子育て・教育 スタッフ 囲護台教室にはスタッフが3名います。 私をいれて、4人体制。 生徒はマックス12人。 12人を4人で見守っているのです。 スタッフがいると何が違うか? ★採点で待たせない ★生徒対応、観察、音 […]
2023年5月24日 / 最終更新日時 : 2023年5月24日 kidsgarden 子育て・教育 毎日やる♪ 毎日学習をする子・・・1年で365日 1日おきにやる子・・・1年で182日 3日に1回やる子・・・1年で121日 単純に2倍、3倍ですが 脳の育ち方はそれ以上の伸びとなります。 囲護台教室は、 […]
2023年5月16日 / 最終更新日時 : 2023年5月16日 kidsgarden 子育て・教育 自閉症とADHD カウンセリング これらは脳の作りが違います。 そんな講座をやっていますので、 興味がある方は、ぜひ♪ また、個別のカウンセリングもありますよ♪ 算名学占いによるzoomカウンセリングもあります。 ただただ悩みを解決したい […]
2023年5月16日 / 最終更新日時 : 2023年5月16日 kidsgarden 子育て・教育 ぜひ幼児期に来てね♪ 入学前にスラスラ読めていたらいいなあ 数の概念がわかっていたらいいなあ と思います。 毎年この時期になると 1年生、4年生が入会してきます。 落ちこぼれるのは1年生と4年生だからです。 でも、 […]
2023年5月16日 / 最終更新日時 : 2023年5月16日 kidsgarden 子育て・教育 怒らない子育て? 褒める子育て なんて言葉が主流になって何年もたちます。 だから 怒らないんです。 怒ってはだめですよね? というお母さんもいます。 でもねえ・・・怒ることも必要でしょ。 「怒る」のではなく「叱る」のです な […]
2023年5月16日 / 最終更新日時 : 2023年5月16日 kidsgarden 子育て・教育 ADHDと運動 自閉症と運動 音楽がいい 運動がいい など、色々言われますが 運動が体にいいのは、老若男女、全てにおいて共通です。 教室にきても落ち着かない子 座っていられない子 そんなお子さんにおすすめなのが トランポリン♪ &nbs […]