パズル 好きじゃないんです

パズルは子どもの能力を伸ばすスグレモノ。

体験にくる子によく使います。

 

やったことがある子

よくやっている子

やったことがない子

 

体験に来ると、ここがわかります。

「パズル、あんまりやりませんでしたか」ときくと

「やったけど嫌いみたいで。」

ということがよくあります。

 

でも、やってみると楽しそうにやって

そういう子の大半は

パズルにハマっていきます。

 

与え方が違うのです。

 

絵本、読み聞かせについて以前かきましたね。

良い読み聞かせ

いまいちな読み聞かせ

 

絵本の選び方、読み方、対応の仕方なのですが

パズルも同じ。

 

すべてにおいて

★ちょうどの箇所

★ちょうどの量

★ちょうどの声掛け

 

そしてパズルは

好きになるやり方

があります。

最初の3回が勝負ね♪

 

スキーやスノボも

一緒に行く人によって

次につながるか

僕はいいや、もう

になるか、でしょ♪

 

 

コツは

★怒られない なじられない 呆れられない 見捨てられない

★やった! できた! 達成感で終わらせる。

★自力で出来た!

と思わせる。

この3点です。