言葉の定義と基準
1996年・・・25年くらい前かな
パソコンが普及し始め、インターネットの世界が一般家庭にも広がり
私はHPを作って掲示板を始めました。
子育てに悩むたくさんの人が集う場となりました。
あるとき、こんなメールが来ました。
「あっこさんが紹介するものを全て買い、
あっこさんが書いたとおりにやってみましたが
あっこさんのお子さんのように育っていません。
なぜですか?」
例えば「読み聞かせ」ひとつをとっても
人によって考えも定義もやり方も違います。
100冊買って、毎日その100冊を1回ずつ読んでも
「読み聞かせ1日100回」です。
1冊を100回読んでも
「読み聞かせ1日100回」です。
でも結果はまるで違います。
教室をやっていると、いろいろなお子さんがやってきます。
「数はいくつまで数えられますか?」
と最初に必ず聞きます。
大抵の場合
「かなり数えますよ」
私の「かなり」は、一万ぐらい。
お母さんによっては、100で「かなり」だったり
50で「かなり」です。
そして、その100も、実際は10だったり、20だったりします。
親が補助しても100だったり、ゆっくりだったり、途中でつっかかりながらだったり。
私の「できる」は、かなりレベルの高いところでの「できる」ですから
他のひとの「できる」とは、かなり違います。
自己流で判断せず、ぜひ一度体験にいらしてみてね♪
まだ全国に20ぐらいしか教室はありませんが
今はネットも普及しているし、通信教育もありますので♪
でも、最初はまず、最寄りの教室にいって、ぜひ実際の教材をみてくださいね。
音声ペンを使ってみてくださいな。