視覚優位 聴覚優位

耳が聞こえづらいと、目の感覚が強くなります。

目が見えないと、耳の感覚が強くなります。

人間の情報は主に目と耳から入ってきますが、

どちらが優位かは人によって違います。

 

発達障害の場合、どちらも弱い、ということも多く

まずはどちらが優位かをみると良いでしょう。

 

さて、私が学んできた中でよく言われたのは

視覚優位の子には、視覚を使って教えると良い

聴覚優位の子には、聴覚を使って教えると良い

ということ。

 

確かに。

 

でも、赤ちゃんの頃からの記憶があり、

小さい頃からいろいろな子供や大人を観察してきた私は

視覚優位なら視覚で教えて、同時に聴覚も育てればよい

聴覚優位なら聴覚で教えて、同時に視覚も育てればよい

と思うのです。

 

世間一般の理論はよくわかりません。

えらい人が論文で発表しているのかもしれません。

でも、能力に限界はないと思うのです。

 

社会が得意なら、社会をグンと伸ばせばいい。

私もそう思います。

でね、社会が得意なら、とことん社会を伸ばせばいい。

同時に、ほかも伸ばせばいい♪

 

そう思っちゃうんだよなあ。

 

そんなふうに我が子を育てました。

その子育てを、そのまま教材にしてみました。

 

生徒たち、驚くほど頭の回転が速くなっています。

聴覚と視覚の両方を、同時に伸ばしていくから。

どちらが優位か?

どちらも同時に使えるようになっていきます。

 

だからこそ、授業を見て、聞いただけで理解するようになるのです。

育つものを育てないなんて

もったいなさすぎる。

 

子育て・教育

次の記事

電磁波