ダウン症

先日、神奈川県で、ダウン症のお子さんのカウンセリングをしました。

「うちの子、まだしゃべらないんです。」

「全然?」

「はい、全然。」

「一言も? パパ、ママ、も?」

「はい、しゃべりません。」

 

でもね、30分遊ぶ中で、いくつかおしゃべりしていましたよ。(^^)

 

「トイレは教えませんか?」

「はい、まだ教えません。ずっとオムツです。」

なんて言っていたら、トイレのドアをどんどん叩く。

「おしっこしたいんじゃない?」

「え、いや、遊びたいだけです。」

「試しに座らせてみたら?」

・・・はい、うんちゃん、しました♪

 

少しして、またトイレに。

「さっき行ったでしょう?」

とお母さん。

 

それでも、座らせてみたら?

で、座らせてみたら、なんと、おしっこをしました♪

 

ダウン症だから出来ないだろう、無理だろう

と思うか

関係ないわ、きっとなんだって出来る

と思うか

 

その子の人生、大きく変わりますよ♪

 

私の辞書に「無理」「諦める」という言葉はありませぬ♪

きっと出来る

絶対できる

いつもそう思います。

誰に対しても、自分に対しても。

↑ さといもちゃん。

その他

前の記事

猫のイタズラ新着!!