かけ流しの弊害
娘が赤ちゃんの頃から
CDを流す「かけ流し」をしてきました。
それがとても良いと思っていたし
実際効果がありました。
でも、同じようにかけ流しをしてきた子を見て
????
と思うことが
昔からよくありました。
結論から言うと
「かけ流しはしないほうがいい」
です。
思考がともなわず、
わからなくても違和感がない子になるからです。
わからないことを「気持ち悪い」と感じず
「別にわからなくてもいい」になります。
ぼ~っとした子
スルーする子
そんなふうになるのです。
動きにくい脳になる、ってことね。
つまり
弊害。
特に英語。
意味がわからなくても1000時間聞けば英語の脳が出来る
英語の耳が出来る
と言いますね。
実際そう育つ子はごくわずかです。
それは
「ただしいかけ流し」
「良くないかけ流し」
があるからです。
もっともっと英語、
上の子がやっているCDをかけ流すこと
絶対に、絶対に
ずえ~ったいに
しないでね♪
CD1枚目をやっているのに
2枚目を車や食事中に流すなんて
絶対にしないでね。
思考が弱い子になります。
つまり
やっているわりに
目と耳が育たない
ということになります。
もっともっとをやりながら
ほかのものをやるのと同じこと。
わけもわからないままやることこそが
やる気を奪い、ますますぼ~っとした子になります。
ちょうどの箇所と
ちょうどの量
それこそが最短距離で効率よく伸びます。
脳も心も学力も。
やってよいことなら
「ぜひやってね」と伝えます。
CDの先取り、先聞きは
絶対に
やらないでね。
遊びの部分であっても
やらないでね。
段階と順番があるからです。
スピードや量を考えて配置してあるからです。
授業を聞いただけで理解する子に育てたいなら
塾いらずの子にしたいなら
新しいことに前向きにチャレンジする子にしたいなら
用法と容量を守ってくださいね♪