9歳で英検2級を取るまで

コロナが流行ってから、出かけることもなくなり

片づけが進んでいく中で

13年前に書いた本

「9歳で英検3級を取るまで」

が出てきて、ついつい読みふけってしまいました。

 

このお盆に、またあらためてゆっくり読んでみました。

 

まだ2人とも小学生だったころで

この先どうなるかもわからず、

自分でも半信半疑で

200冊だけ作った本です。

 

我が子が高校、大学と進み、そして社会人になった今

改めて読んでみると、その考えは今も一貫して変わりません。

 

当時は、

ごく当たり前の簡単なこと

と思っていましたが

その「ごく当たり前のこと」が

実はなかなか難しいのだと、この13年で感じてきました。

 

我が子にやってきたことを客観的に読んでみて

そりゃ、そう育てれば賢く優しい子になるよなあ、と

改めて思ったのです。

 

自分だから、我が子だから、ではなく

こうすればどんな子も、賢く優しくなると、思うのです。

 

また、読みながら、追加・補足したいことも

たくさんあります。

 

少しずつ、また形にしてみるかなあ、

と、なんとなく思いつつ。

 

育てたように子は育つ。

まさにそうだと思います。

年を重ねれば重ねるほど。